忍者ブログ
DSB
   野生蘭の岩千鳥(イワチドリ)の新花や自己流栽培方法などの情報を発信中!!
[29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



シノルキス・ギボサを新たに入手したので、交配してみることに。

最近、金城さんのHPでギボサはセルフできないと知ったばかり。どおりで過去2年セルフしても結実しないわけです。

ギボサは個体数が少ないらしいので、「新しく入れたギボサも同一固体なんじゃね?」という最悪なシナリオも心の片隅にあったのですが、花を見る限りでは違う個体のようです。


手持ちのギボサはオレンジ色ですが、ピンク系のギボサもあるようです。本当にあるのなら、ぜひ入手したい花ですねぇ。
PR
 
シノルキス・ギボサ開き始めました今年で4回目の挑戦です
今年はセルフ以外では別個体との交配も予定です
今までは1週間で子房の花殻から枯れ始め種が取れません
懲りない性格なの何度でも試みます
 
今日は(14時現在)32℃日射しが暑い、日除けをしての作業
連日早朝から暗くなるまでの地獄の作業が続きます
4月下旬体調を崩し10日で7キロダウン連休明けに病院で検査
糖尿病診断され現在カロリー制限中・食べたい物が食べられず
面白くない毎日です。(アイスクリーム食べたぁーい)
 
8月開花のシノルキスギボサが展開し始めました花色は
朱色でとても綺麗で岩千鳥にはない発色をします
2~3度ほどチドリにインサートしましたが結実しなかった
今年もタイミングが合えば挑戦します。
 
旧型マクロ1本がフォーカス不良で現行マクロに入れ替えました
新型だけにフォーカスのスピード・音とも快適に動作して気持よく
ストレスを感じません、もうすぐ植え替えが終わり今年の写真整理
にかかります、(CF・1GB×2 512MB×2)に収録ボチボチ新花の
紹介をしたいと思います。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新CM
[05/30 NONAME]
[05/26 NONAME]
[02/15 極楽蜻蛉]
[01/19 DS]
[01/19 3100吉]
最新TB
プロフィール
HN:
DS
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]