忍者ブログ
DSB
   野生蘭の岩千鳥(イワチドリ)の新花や自己流栽培方法などの情報を発信中!!
[22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

4/29 磐田店が無事にオープンしました。当日はあいにくのぐずついた天気でしたが、遠方からたくさんご来店いただきありがとうございました。

開店と同時にバタバタといたしまして、写真を撮る暇もなく、写真なしのブログとなってしまいました。

現在イワチドリは満開ですが、5月の連休ぐらいまでは花が咲いていると思います。5/3~/6は店頭品30%OFFもしていますので、皆様のご来園をこころからお待ちいたしております。
PR


早咲きの品種が咲き始めました到底展示会には出せません
今では平凡な一点花ですが花を見ているだけで和みます。
選別するほどの花が無いので花後植え替えの予定。


展示販売予定で1本植えしている日本(ひのもと)がだいぶ大きくなりました。3号ポットに植えているので葉の大きさがわかると思います。丸葉で純白一点、超大輪と3拍子揃った一級品。斑入り同様花が咲く前から楽しめます。

うーん、昨日今日と初夏(?)ってぐらい暑かったので、だいぶ早く咲いてしまうんではないかと心配ですねぇ。オープンの頃は花が萎れているんじゃ…
まぁ、その場合は成長の遅れている個体を展示販売に回そう。



亡き母が植えた桜、29~30日の春の嵐にも耐えほとんど散らず
持ちこたえました、大木が4本有ったのですが近所からの
苦情で1本だけ残しました桜を見るとこの季節母を思い出します
この時節が一番和やかに感じる私です。


ウラシマソウもようやくお目覚めです。新宮で栽培している頃はチドリよりいつも早く3月上旬~中旬には芽出しなのですが、今年は特に寒さが長引いたのか、新宮と磐田の気候にズレがあるのか、1週間ほど遅いような気がします。

開花の時期がチドリとそう変わらないかも。

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新CM
[05/30 NONAME]
[05/26 NONAME]
[02/15 極楽蜻蛉]
[01/19 DS]
[01/19 3100吉]
最新TB
プロフィール
HN:
DS
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]