忍者ブログ
DSB
   野生蘭の岩千鳥(イワチドリ)の新花や自己流栽培方法などの情報を発信中!!
[14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



分球について。
先日紹介したポットの掘り上げた結果です。DM-03は9球、DM-06は12球でした。DM-03は5本から9球なので、分球率1.8倍でほぼ1本から2球になっています。DM-06は6本から12球なので単純に1本から2球づつの2倍。どちらもいい成績だと思います。リン、カリ入りの粒々用土が入っているものを使ったので、約2倍になっていますが、粒々用土が入っていないものは、それほど分球していませんでした。だいたい1.2~1.5倍ぐらいでしょうか。グリーンキングにはカリ分が少ないですし、やっていた液肥もずいぶんと薄いものだったので完全なカリ不足ですね。大きさも親球±ぐらいの大きさでした。
粒々用土入りは芽を覆っている部分が黒く変色するものが比較的多く、粒々なしは球根が綺麗に仕上がります。

ここからは推測ですが秋にリン多めな肥料では遅いのではないでしょうか。花後の苗を掘り上げると、すでに新球の育成が始まっています。ビン内の苗も葉が成長しきる前から新球ができてきます。花後からカリ分が適量あると分球が促進されるのでは?小さな葉芽でも5月の時点で3球付いている苗を見たことがあります。粒々用土が分球率が良かったのはそのせいではないでしょうか?

ちなみに粒々が多いものは肥あたりしたらしく、分球はしているが新球が親球の半分の大きさほどになったものもあり、何事もやり過ぎは禁物です。

DM-03、DM-06は現在、オークに出品中。
PR


球根の写真の前に春の株の状態の写真を先に紹介します。DM-03は5本立ち、DM-06は5本立ち+葉芽となります。昨日の枯れた写真では分かりにくいのですが、すべて倒れずに残っていたようです。
植え替え時期は花時期で、芽出し前に植え替えたとは記憶していません。花時期にグリーンキングを投入しているはずです。DM-03の奥に比較的大きな株もありますが、あとは平均的な大きさのものやそれ以下ものだと思います。
 
このような株の状態で西側の棚で1作したわけです。ウチの西側はすぐ山で長く西日があたるところではありません。西側にはすだれがかかっており(古いすだれなのでだいたい50%遮光ぐらい)、上部は通年50%遮光の状態です。先日の肥料計画でどうなったかというのは、明後日アップかな。明日はバトルの結果発表ですので。


オークション出品でガンガン掘り出していて気がついたことをまとめてみます。個人の見解なので、参考程度にしてくださいね。

写真はオークション用に準備したポットです。花時期に植え替え、グリーンキング1粒を半分にしたものを2つ鉢底から4㎝ぐらいの端に入れています。グリーンキングを鉢の表面ではなく中に入れるようになったのは、2、3年前からで、表面に置くとカビが生えるのと肥料分で表面に藻が発生する(両方とも不衛生)ので中に入れるようにしました。少量なので根を傷めることもあまりないように感じます。
その後は7月中旬まで無肥料で、それから9月上旬まで極薄い液肥を週1ペースで与えていました。(12月11日の記事参照) その後はまた無肥料で完全に枯れたのは12月に入ってすぐあたりと記憶しています。

作がいい鉢は表面が軽く盛り上がり、鉢の表面が比較的綺麗なものが多いように感じます。岩千鳥が吸収できる以上の肥料分があると、苔や藻の発生につながり、通気性が失われる、株の根元が不衛生になるなどの理由からだと推測します。

掘り上げた球根の写真はまた後日アップします。


バトル投票も終盤戦、明日で終わりますよ~。「星祭」と「玉響」が強い。この2強が熾烈なチャンピオン争いをしております。結果は25日!!COMING SOON!!!!


2010年の肥料記録が出てきましたので、参考までに紹介。
春の植え替え時にグリーンキング5mm粒を2個元肥に入れます。その後の肥料資料です。

花工場の有機タイプを使ってみました。(N:P:K=3:3:2)
トマトジュースみたいな臭いだし、まだ信用していない肥料だったのでかなり薄めで使用。7、8月に2000倍溶液を適当にジョーロでかけていました。たまに1000倍液を葉面散布。

やっぱり薄すぎたみたいで、通常用土では効果があったのかなかったのか。肥料分を配合している黒粒を入れた用土のものはちょうどよかった感じでした。(もっと肥料を効かせても大丈夫なんでしょうけど・・・・。)


明日で12月。岩千鳥も仕上がりの時期になりました。葉も黄色に紅葉し、次第に枯れていきます。今年は猛暑の割には頑張ったと思います。秋以降はどれだけ葉をもたせるかが球根の育ち具合に影響しますが、この時期までもってくれたものは上作間違いなし。やはり前年の球根が充実していると木もしっかりして長く葉がもちます。毎年毎年の積み重ねですね。
あと、植え替え(表面用土の交換)を頻繁にしたものや、大きめの鉢(3号サイズ)に植えたものは比較的もちがいいようです。

2月にすべての土を入れ替え、4、5月あたりに表面用土を交換するついでにグリーンキングを1~1.5粒鉢の中に埋め込み、8、9月にもう一度表面用土を交換した物はかなり成績がいいです。手間をかければ岩千鳥は応えてくますね。

追加リストは今晩HPにアップする予定にしています。すでに何点か完売になっていますが・・・。限定3個じゃしかたね。
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
最新CM
[05/30 NONAME]
[05/26 NONAME]
[02/15 極楽蜻蛉]
[01/19 DS]
[01/19 3100吉]
最新TB
プロフィール
HN:
DS
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]