DSB
野生蘭の岩千鳥(イワチドリ)の新花や自己流栽培方法などの情報を発信中!!
[
51
] [
52
] [
53
] [
54
] [
55
] [
56
] [
57
] [
58
] [
59
] [
60
] [
61
]
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/02/03 (Mon)
● しぶとい彼女達
台風にもめげずもう2ヶ月半以上は咲いているでしょうか
まだ頑張っているようです惰性で咲いているかのごとく
8月までは大丈夫みたい、分球はしないだろーナ
PR
2011/07/21 (Thu)
その他
Trackback()
Comment(0)
● 本日11:30-2
画面左の棚(南側)水浸し(トレー水に水没)植え土は跳ぶは
ラベルは浮くは後処理に4時間かかりました、汗だくです
今からシャワーして一休み。
2011/07/20 (Wed)
その他
Trackback()
Comment(0)
● 今撮影
台風が接近しました風も酷くなり雨はだんだん
酷くなってきました、蘭小屋にいても30秒でシャワーを
浴びたぐらいベショベショです傘が要ります。
トレーの中の水もマンパン早く行ってくれー
2011/07/19 (Tue)
その他
Trackback()
Comment(0)
● 地震対策
地震が来ても鉢トレーが飛び出さないように枠を取り付けました
別の2ヵ所の小屋も息子が棚枠を補強完了しました。
これで中程度の地震には耐えられます。
2011/07/15 (Fri)
その他
Trackback()
Comment(2)
● まだまだ健在
まだまだ咲いてるもう40日ぐらいになってきました。証拠の為、新聞と一緒に撮影。開花時に新聞と撮ってないのであんまり意味がないですが・・・。
下に写ってる同交配の花もガタはきてるがまだ健在。下の花もすべて交配してますが、なかなかしおれません。この花もちの良さは是非遺伝してもらいたいポイントです。
あと4、5日はもちそうな勢い。いい加減しおれてくれないと新球の出来が悪くなるんだけどね~。
2011/06/09 (Thu)
その他
Trackback()
Comment(0)
<<
前のページ
HOME
次のページ
>>
カレンダー
01
2025/02
03
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
リンク
管理画面
新しい記事を書く
カテゴリー
新 花 ( 1522 )
銘 品 ( 73 )
栽培法 ( 132 )
バイオ ( 370 )
HP更新 ( 109 )
その他 ( 612 )
フリーエリア
最新CM
無題
[05/30 NONAME]
無題
[05/26 NONAME]
無題
[02/15 極楽蜻蛉]
なまけず更新
[01/19 DS]
安心しました
[01/19 3100吉]
最新記事
● 2021年版の岩千鳥カタログができました。
(10/11)
● これも勢い(蝶咲)
(06/10)
● つぼみが開き始めました
(06/09)
● 二段咲き??
(05/26)
● 八重咲??
(05/24)
最新TB
プロフィール
HN:
DS
HP:
ドリームシード野生蘭 岩千鳥
性別:
男性
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2021 年 10 月 ( 1 )
2021 年 06 月 ( 2 )
2021 年 05 月 ( 7 )
2021 年 04 月 ( 8 )
2021 年 03 月 ( 1 )
最古記事
● ブログを開始
(12/14)
● 05年奇花 No.11~20 を追加
(12/14)
● 06年 玄夢系斑紋一点花
(12/16)
● 06年 赤鬼系一点花
(12/19)
● 絣紋??
(12/22)
忍者ブログ
[PR]