忍者ブログ
DSB
   野生蘭の岩千鳥(イワチドリ)の新花や自己流栽培方法などの情報を発信中!!
[46]  [47]  [48]  [49]  [50]  [51]  [52]  [53]  [54]  [55]  [56
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


両花とも2cm以上になる花で大輪の大紅点を出すための交配ですが、ピンク一点が入っているので大輪のピンク大紅点もわずかですが狙えます。

ピンクになると花形が悪くなる、大輪にならないことが多いので、ちゃんと円弁大輪になってくれるかが少し心配なところです。
PR

コリの紅斑紋を狙った交配です。
「十六女」には一点花の血が入っていますので、セルフすると1/4ぐらいは一点花でした。この交配でも1/4は一点系でしょう。

うまく肉厚の紅斑紋が出るかどうかというところです。

これ、かなり期待の交配です。「まほろばセルフ」が両方にかかっているので、歌姫タイプとの相性はいいと思います。母木の「HS(G)まほSB-B」の斑紋が独特で今までにない芸が出てくる可能性もあります。母木の斑紋の感じが歌姫のように花全面に出れば狙い通りといったところでしょうか。

うーん、値段設定を悩んでいます。数の少ないビンなので、安くはできないし....もう少し検討ですね。

本日からリスト発送まで追加リストの掲載品の紹介です。
ビンリストの②が欠品したので、その代品として「秘武D大旭日系-D×大麒麟」を掲載することとなりました。
②はハーフサイズのボトルでしたが、これは通常のボトルと同じ本数が入っています。

基本的に大紅点と大麒麟の交配は相性がいいので、期待の出来る交配だと思います。

追加リストのポット、ボトルは基本的に数量限定の2、3個なので、早い者勝ちですから注文はお早めに。


HPのアップは一週間後ぐらいを予定しています。アップしたらブログで紹介させていただきます。

韋駄天タイプの変化花を狙った交配です。H3D鈴姫とDDEHDの兼ね合いで花形が五月雨型ばかり咲かないのですが、H3D鈴姫がある程度関与するので面白い花も出るでしょう。

予想では親のH3D鈴姫韋駄天のような花が半分~3/4。その中でも火龍のような斑紋も出るでしょう。これは狙いの花ではありませんが、面白いのも咲きそうです。
後の半分~1/4が韋駄天タイプの小輪花で、紅点のタイプはいろいろ出るとは思われます。韋駄天タイプ、火龍タイプ、手裏剣タイプ、ベタ手裏剣タイプあたりが考えれますが、H3D鈴姫で突拍子もない花が出るかも。

交配が深いのでちゃんと発芽するかどうか。火龍が入っているのが気がかりです。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新CM
[05/30 NONAME]
[05/26 NONAME]
[02/15 極楽蜻蛉]
[01/19 DS]
[01/19 3100吉]
最新TB
プロフィール
HN:
DS
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]