忍者ブログ
DSB
   野生蘭の岩千鳥(イワチドリ)の新花や自己流栽培方法などの情報を発信中!!
[48]  [49]  [50]  [51]  [52]  [53]  [54]  [55]  [56]  [57]  [58
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



本日は赤福タイプを出す交配の紹介です。
赤福を分解すると「P1×紅太×DS(DBSKMDB)」となるので、要はシブリングなのであります。

もちろん赤福タイプは出るでしょうし、ピンクも出ると思います。赤福タイプのピンクが出るとかなり大型になりますので、目立つピンクになりそうです。

写真で見る赤福はただの大紅点かと思いますが、背も高くなりますし、花も大きく軸も太い。花も白地と紅点とのコントラストが良く、展示会にはもってこいの花のであります。


実物はかなりの迫力があるイワチドリですので、私はかなり評価しています。
PR


今日も大麒麟交配で、大旭日系交配の大輪大紅点との交配です。

大麒麟は大紅点との相性がいいように思います。もともと大麒麟は「麒麟×赤玉(大紅点花)」の交配ですのでもともと大紅点の血をもっています。大麒麟と大紅点系との交配でベタっぽい花が出るのもうなずけます。

大麒麟交配は数が取れないので高額ビンになってしまうので、移植する本数をある程度減らしたものを今回は作ってみました。値段を抑えられます。移植本数が少ないぶん成長もいいように思えます。

移植時の球根の大きさで数は7~9本と前後しますが、注文時に「なるべく数の多いビンがほしい」「数が少なくても大きい球根がよい」など書いていただければ最初の3本目ぐらいであれば、要望に応えられるかも。必ず応えられるわけではないので、そのことはご了承くださいね。


本日からリスト発行するまでの10日間ほどリストの内容を紹介します。まずはボトルリストから。値段はリスト到着までのお楽しみ。

限定4本ですが、大麒麟タイプの獅子咲き狙い交配です。数が取れない交配なので、高額ボトルとなります。円弁の一点獅子が出るのは保障します。問題は瀞仁王獅子Aの二条紅点(ハート点)に似るか、大麒麟のような紅斑紋や大紅点になるかどうかというところです。どちらの紅点も強そうな感じですので、どうなるかが楽しみなところです。大麒麟は赤鬼交配をかけても半分は大麒麟タイプや仁王タイプ大紅点が出ましたので、相当強い血だと思われます。

相当なイワチドリマニア向けの交配と言えそうです。


・・・地獄だ。
2011年のリスト作りに追われています。8月は釣りして余裕ぶっこいていましたが、まさかの9月の豪雨。9月に入ってから作って楽勝と思ってたのでズレにズレ込みました。

なんとか10月中旬の発送には間に合わせないといけない。リストは球根リスト2枚、ポットリスト2枚、ボトルリスト1枚を予定していますが、出来たのは球根リスト2枚、ポットリスト1枚、ボトルリスト半分。案内も作らないと・・・・。鉢の表面用土交換もしたいんですが、リストが最優先、週末はカンヅメか?!

・・・地獄だ。


あっ、写真は白黒ですが、ちゃんとカラーリストになります。
リストの印刷の発注まで終われば、ちょっと一息。それからはリストの内容をちょっとブログで公開予定。マニアックな交配もずいぶんと増えてきたような・・・


ここまで来ました、洪水が来るまで近くなのに表示に
気がつきませんでした、水の勢いは凄いですこの道も
濁流で津波のようにオートバイやスクーターなど
ゴロゴロと流れていきました。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新CM
[05/30 NONAME]
[05/26 NONAME]
[02/15 極楽蜻蛉]
[01/19 DS]
[01/19 3100吉]
最新TB
プロフィール
HN:
DS
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]