野生蘭の岩千鳥(イワチドリ)の新花や自己流栽培方法などの情報を発信中!!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日も大麒麟交配で、大旭日系交配の大輪大紅点との交配です。
大麒麟は大紅点との相性がいいように思います。もともと大麒麟は「麒麟×赤玉(大紅点花)」の交配ですのでもともと大紅点の血をもっています。大麒麟と大紅点系との交配でベタっぽい花が出るのもうなずけます。
大麒麟交配は数が取れないので高額ビンになってしまうので、移植する本数をある程度減らしたものを今回は作ってみました。値段を抑えられます。移植本数が少ないぶん成長もいいように思えます。
移植時の球根の大きさで数は7~9本と前後しますが、注文時に「なるべく数の多いビンがほしい」「数が少なくても大きい球根がよい」など書いていただければ最初の3本目ぐらいであれば、要望に応えられるかも。必ず応えられるわけではないので、そのことはご了承くださいね。
・・・地獄だ。
2011年のリスト作りに追われています。8月は釣りして余裕ぶっこいていましたが、まさかの9月の豪雨。9月に入ってから作って楽勝と思ってたのでズレにズレ込みました。
なんとか10月中旬の発送には間に合わせないといけない。リストは球根リスト2枚、ポットリスト2枚、ボトルリスト1枚を予定していますが、出来たのは球根リスト2枚、ポットリスト1枚、ボトルリスト半分。案内も作らないと・・・・。鉢の表面用土交換もしたいんですが、リストが最優先、週末はカンヅメか?!
・・・地獄だ。
あっ、写真は白黒ですが、ちゃんとカラーリストになります。
リストの印刷の発注まで終われば、ちょっと一息。それからはリストの内容をちょっとブログで公開予定。マニアックな交配もずいぶんと増えてきたような・・・