野生蘭の岩千鳥(イワチドリ)の新花や自己流栽培方法などの情報を発信中!!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
これも強烈な交配の一つです。「寿光瀞美SF・H3D鈴姫-A」もかなり特異な斑紋ですし、「飛天玄夢歌姫-A」も斑紋一点系の紅点なので、かなり紅点の散った複雑な斑紋になりそうな感じです。、「飛天玄夢歌姫-A」の斑紋の広がりはそうでもありませんが、隔世遺伝で歌姫斑紋がこの交配で出るはずなので、相当期待大。
特殊な花が出そうな交配は難発芽で数が少ないのがほとんどです。良い花の交配でもたくさん発芽する交配はすぐに一般的な花、ありふれた花になってしまうので困ります。良い交配のすべてがマニアの満足する交配ではない。希少価値がありいい花が咲く交配がマニアうけする。当たり前と言えば当たり前。
マニアの方はこういったいい花が咲く特殊交配に集中しますので、このボトルも売り切れちゃうんじゃないでしょうね・・・ちなみに限定数は4本を予定しています。こちらも4本が限界っす。
球根の出来もなかなか良さそうです。
PR
ブログを見ている方に朗報~。
リスト掲載の交配品種を紹介するだけだと、せっかくブログを見ている人に申し訳ない。現在のボトルのサンプル写真のサンプルを一緒に紹介しちゃいましょう!!これはかなりの参考になるはず。
昨日の「大麒麟×紅天使」のボトルサンプルをブログに載せてなかったので、今日はその紹介になります。サンプル写真なので成長は特別良くもなく悪くもない、比較的良さげなボトルをピックアップしました。
販売するボトルはこんな感じだよって参考程度にお考えください。ビンはビックル瓶を使ってますので大きさの参考にしてください。寒天培地の高さは2.5~3cmほどだとは思いますが、ブログを書いている今、手元にボトルがないのでよくわかりません。明日調べておきます。瓶を通しての球根の写真は実物より若干歪むのでご了承を。真正面はあまり歪ませんが、側面に行くほど像が歪ます。
「大麒麟×紅天使」は8本植えなので球根の成長も良いです。個体差で成長の良いもの悪いものがどうしても出ますが、写真のように全体的に大きい球根が多いかな。2球になっているものもあるので、小さいものを含めると10球ぐらいになるのではないかと思われます。
本日からぼちぼちと2012年リストの内容を小出し出してブログを繋ぎます。
本日はいきなり大本命の「大麒麟×紅天使」です。
現在考えられる獅子交配の究極交配は「大麒麟×鬼武者」と「大麒麟×紅天使」ですのでそのうちの一つとなります。
確率的には半分ぐらいは円弁大輪獅子一点花になり、当たれば大麒麟タイプ大輪獅子一点花。そうでなくても大麒麟交配なので大麒麟タイプも期待できる「一粒で二度おいしい」交配となっております。今年のリストの目玉交配の一つですね。
たくさんの方が手にできるように1ビンに8球を植え付けてビン数を増やしました。値段もなるべく抑えたつもりです。大きめの球根を植え付けたのと植え付け本数が少ないので栄養十分、球根もかなりのデカさになっていますので、いきなり咲くものもあるかも。