忍者ブログ
DSB
   野生蘭の岩千鳥(イワチドリ)の新花や自己流栽培方法などの情報を発信中!!
[289]  [290]  [291]  [292]  [293]  [294]  [295]  [296]  [297]  [298]  [299
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



今年の初花で、斑紋が大き目の大輪花です。

母体として交配に使った花は2、3日でしぼんでしましますが、この花は肉厚なので、完全に開く前に母体として交配しましたが、そのまま花開し、普通の花と同じぐらい花がもちました。
PR


今年咲いたベタ?紅一点花です。若干中裂が覆倫気味になっていますので、限りなくベタに近い花です。

大仁王等大輪花の血は入っていますが、紅点が大きくなると花が委縮してしまうようで、側列が発達せず思ったほど大輪になりませんでした。初花なので、来年に期待というところでしょうか??


DSMD(武蔵坊系一点花)×飛天(初期の大仁王一点花)交配の紅斑紋一点花。

昨年のポット植えリストにも入っていた交配の選別品です。


花の色素が薄い部分と濃い部分に分かれマダラ状になる花です。数年前からこの状態なので、完全固定していると思われます。

この花も一種の奇花で、一般的に奇花は弱い品種が多く、ほとんど絶種してしまいますが、この花はなんとか今も残っています。来年あたりこの花を使った交配品が咲くはずですが、どういう花が咲くことやら。


なにかと忙しく8月はブログをずいぶんお休みしてしまいました。

色の濃淡があるぼかし無点花。大輪で少し連舌気味です。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新CM
[05/30 NONAME]
[05/26 NONAME]
[02/15 極楽蜻蛉]
[01/19 DS]
[01/19 3100吉]
最新TB
プロフィール
HN:
DS
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]