忍者ブログ
DSB
   野生蘭の岩千鳥(イワチドリ)の新花や自己流栽培方法などの情報を発信中!!
[189]  [190]  [191]  [192]  [193]  [194]  [195]  [196]  [197]  [198]  [199
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



昨日に引き続きです。
一点花は今までの紅斑紋より斑紋寄りで斑紋一点花と勝手に呼んでいます。どれも斑紋はおもしろいのですが、花が小さいのが気になります。片親の一点花が中輪なのが駄目だったか??

写真下の花だけ大輪の一点花でした。木が小さいのでまだまだですが、球根を太らせば、かなり大きな花になると思います。母体候補なので、大きくなるのはずいぶん先の話かも。

「初玄(超)玄夢3B-B」は一点の血の入った太軸斑紋花ですが、なかなか面白い子供を産んでくれるので、今後も使うつもりです。


ビン内で「大麒麟×初玄(超)玄夢3B-B」というのもありますが、大麒麟交配特有の苗の少なさが問題です。
PR


去年のリストのP-23「玄初(超)玄夢3B-B×紅玉瀞大紅玉麗-A」の選別品です。

ほとんどが斑紋花で一点花はあまりとれませんが、ほとんど選別できるような特徴のある花が多いです。斑紋花は大きいですが、一点花で特別大きな花は1本だけでした。


(徐福の夢・コアニ白花)並×大仁王白花難発芽で1鞘10本
位しか取れません獅子の血が入っていないのに出現
全花獅子になっているので固定に期待、交配が進むと
柄・奇花の割合が多くなるのかも知れません


五月雨系の獅子咲全部で4本取れました効率の悪い交配
バランスの良い花に仕上がりました。


下段の花の選別品です残念ですが側萼片先に白地が
来年開花で多分白覆輪花となる可能性が中々完全ベタには
当方ではまだまだです。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新CM
[05/30 NONAME]
[05/26 NONAME]
[02/15 極楽蜻蛉]
[01/19 DS]
[01/19 3100吉]
最新TB
プロフィール
HN:
DS
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]