DSB
野生蘭の岩千鳥(イワチドリ)の新花や自己流栽培方法などの情報を発信中!!
[
1
] [
2
] [
3
] [
4
] [
5
] [
6
] [
7
] [
8
] [
9
]
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/02/02 (Sun)
庭の千鳥
場所によっては咲き始め他の花も蕾がほころび
始めました作場の花も並行に順次咲き始める見込み
・
PR
2019/04/14 (Sun)
その他
Comment(0)
● 今朝開花
今年開花は2~3日遅くなった韋駄天系にTOPを譲った
大花無桂蘭(中国産)大阪の南和文様からの頂き物
飾り気のない飽きの来ない花です。
増殖しようと毎年交配するのですが受粉するが発芽しない
なんかコツがあるのかなー今年も挑戦
・
2019/04/08 (Mon)
その他
Comment(0)
● 蕾が開き始めました
先頭を切って韋駄天系が本日蕾が笑い出しました
昨日からのポカポカ陽気につられて咲き始めると思います。
これから蕾見て作業が遅れてしまう心配が・・・
何時ものことです。
・
2019/04/07 (Sun)
その他
Comment(0)
● 本日撮影
紺縞の選別品 Aタイプ・Bタイプ 固定は確認しています
地味な柄ですが飽きの来ない個体で毎年楽しんでいます
交配は玄夢雷電のピュア交配花は紅斑紋一点花
・
2019/04/02 (Tue)
その他
Comment(0)
● 芽出しの季節
一糸セルフの銘品(
清波
)
一糸セルフ-B1葉芸はよく似ている、どちらも一点かですが
花で形状で見分けられる
今の時期芽出しの展開が面白く眺めていて仕事が捗らない
この時期(一時の)お楽しみです。
、
2019/03/29 (Fri)
その他
Comment(0)
<<
前のページ
HOME
次のページ
>>
カレンダー
01
2025/02
03
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
リンク
管理画面
新しい記事を書く
カテゴリー
新 花 ( 1522 )
銘 品 ( 73 )
栽培法 ( 132 )
バイオ ( 370 )
HP更新 ( 109 )
その他 ( 612 )
フリーエリア
最新CM
無題
[05/30 NONAME]
無題
[05/26 NONAME]
無題
[02/15 極楽蜻蛉]
なまけず更新
[01/19 DS]
安心しました
[01/19 3100吉]
最新記事
● 2021年版の岩千鳥カタログができました。
(10/11)
● これも勢い(蝶咲)
(06/10)
● つぼみが開き始めました
(06/09)
● 二段咲き??
(05/26)
● 八重咲??
(05/24)
最新TB
プロフィール
HN:
DS
HP:
ドリームシード野生蘭 岩千鳥
性別:
男性
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2021 年 10 月 ( 1 )
2021 年 06 月 ( 2 )
2021 年 05 月 ( 7 )
2021 年 04 月 ( 8 )
2021 年 03 月 ( 1 )
最古記事
● ブログを開始
(12/14)
● 05年奇花 No.11~20 を追加
(12/14)
● 06年 玄夢系斑紋一点花
(12/16)
● 06年 赤鬼系一点花
(12/19)
● 絣紋??
(12/22)
忍者ブログ
[PR]