[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「桜雨」系の無点の交配です。 けっこう放射状に白く抜ける桜雨タイプが取れそうな感じですね。 こういう交配も細々ながら続けています。無点は何かしら毎年してる感じですが、絣紋も交配しないといけないんだけどね~と思いつつ2年に1回ぐらいしか交配はしてません(;´∀`) 無点も絣も新しいタイプが咲かないとなかなか交配する意欲がわかないので・・・
関西ウチョウラン保存会で登録されている純白大紅点花「あざやか」のセルフです。 「あざやか」は花はそれほど大きくはありませんが、花弁は肉厚、軸は太軸でしっかりしたいい個体です。 セルフをすると似た個体が咲くのはもちろんですが、現在のように交配が進むとけっこうな個体差が出てくるので、大きく肉厚な個体なんかも出てくるかもしれません。「一目惚れ」の影響で100%純白大紅点にはならず、ある程度ピンクが咲きそうですね~ 経験上、一旦純白一点系になってしまえばそのセルフをした場合、酔白系に戻ることはありません。ですので、純白大紅点かピンク大紅点となるでしょう。