DSB
野生蘭の岩千鳥(イワチドリ)の新花や自己流栽培方法などの情報を発信中!!
[
70
] [
71
] [
72
] [
73
] [
74
] [
75
] [
76
] [
77
] [
78
] [
79
] [
80
]
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/02/04 (Tue)
● ちょ~地味
日が暮れてからゴム栓に穴をあける作業をしました。1時間半で60個程度、きれいに穴を開けるには案外時間がかかります。最初始めたころは指でゴム栓を抑えていたので、すぐに水ぶくれになっていましたが、人差し指と親指で輪を作るようにゴム栓を抑えるとダメージは少なくなります。地味な作業ながら大変です。
どうでもいいような内容で今日のブログはちょ~地味。
PR
2010/08/19 (Thu)
その他
Trackback()
Comment(0)
● 7月ごろから調子が悪くて
オークションで7(セブン)を安く手に入れました、子供にセッテングしてもらい
やっと始動しました今までのXPは大量の写真DATAを処理すると
途中で固まってしまい精神的にストレスがたまりやむ終えず--
しかし早い・写真整理はサクサク出来そうです。
2010/08/14 (Sat)
その他
Trackback()
Comment(0)
● 昨日の嵐で
朝方は凄い風雨の為か咲き始めましたイワチドリとは
無関係ですが花色と葉状にほれてオークションで入手
花が無い時期なので少し楽しめます
品種は(シノルキス・ギボサ)だそうです。
球根は放射状で中央から葉先が伸び花をつけます
増殖はどのようになるか不明です
2010/07/29 (Thu)
その他
Trackback()
Comment(0)
● 岩場のシマダイ
あまりいいシマダイではありませんが、斑入りをオークションに出品中。
冬に球根で売ろうかと思ったのですが、岩千鳥の斑入りは暴れるので、実物を見てもらって買ってもらった方がいいと思い出品。
よかったら覗いてください。
2010/07/18 (Sun)
その他
Trackback()
Comment(0)
● オークション
先日オークションで手に入れたコアニチドリの柄物です
3点出品していました、全品とも良い柄でしたその内の
1品です一点落札者なしで昨日引き下げたようです。
時期的に悪かったのか入札が無かったみたいです
2010/07/04 (Sun)
その他
Trackback()
Comment(0)
<<
前のページ
HOME
次のページ
>>
カレンダー
01
2025/02
03
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
リンク
管理画面
新しい記事を書く
カテゴリー
新 花 ( 1522 )
銘 品 ( 73 )
栽培法 ( 132 )
バイオ ( 370 )
HP更新 ( 109 )
その他 ( 612 )
フリーエリア
最新CM
無題
[05/30 NONAME]
無題
[05/26 NONAME]
無題
[02/15 極楽蜻蛉]
なまけず更新
[01/19 DS]
安心しました
[01/19 3100吉]
最新記事
● 2021年版の岩千鳥カタログができました。
(10/11)
● これも勢い(蝶咲)
(06/10)
● つぼみが開き始めました
(06/09)
● 二段咲き??
(05/26)
● 八重咲??
(05/24)
最新TB
プロフィール
HN:
DS
HP:
ドリームシード野生蘭 岩千鳥
性別:
男性
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2021 年 10 月 ( 1 )
2021 年 06 月 ( 2 )
2021 年 05 月 ( 7 )
2021 年 04 月 ( 8 )
2021 年 03 月 ( 1 )
最古記事
● ブログを開始
(12/14)
● 05年奇花 No.11~20 を追加
(12/14)
● 06年 玄夢系斑紋一点花
(12/16)
● 06年 赤鬼系一点花
(12/19)
● 絣紋??
(12/22)
忍者ブログ
[PR]