野生蘭の岩千鳥(イワチドリ)の新花や自己流栽培方法などの情報を発信中!!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こういうの、こういうのがセオリー通りです。これは相性がいいでしょう。大輪の赤鬼タイプが狙いです。発芽すればの話ですがね。
DSMD赤鬼大麒麟-特ベタも赤鬼玄夢セルフAもベタといっても霧点ベタですから、交配しても紅点ベタの花は出ないと思いますが、花は大きくなるでしょう紅点ベタよりも霧点ベタのほうが大きくなる傾向があるようです。紅点は花が広がり伸びるのを抑制するようで、紅点がベタに近い花やベタの花は花が大きくなりにくい傾向があります。逆に考えると大きな花にならなかったからベタになったとも考えられますが・・・
とはいっても統計的に一点花より斑紋花の方が大きな花が出やすいのもそのあたりに理由があるのかもしれません。
PR
大輪歌姫タイプ狙いの交配です。来光歌姫9Bは半分歌姫の血があり、SB歌姫・HS黒寿瀞大日寿-12Bは完全に歌姫タイプだから、半分は歌姫になってもらわないとね。来光歌姫9Bの兄弟木は大魔王の片親だったりするので、大魔王の歌姫タイプもきっと出るさ・・・たぶん出ると思う。
まほSB歌姫・HS黒寿瀞大日寿で歌姫3世代目だから、この交配で歌姫4世代目になります。ついこの間「歌姫」が出たように感じるけど、時が経つのは早いものです。
ちなみに「SB歌姫TA・HS黒寿瀞大日寿A」の主力部隊ははまだビンの中で今期リスト掲載予定ですが、この花は無理やりゴリゴリ、ゴリ押しで咲かせたパイロットです。パイロットで咲かせた10本の内、半分の5本は歌姫タイプでしたのでなかなか優秀な交配です。5本のうち12Bが一番いい花よ♪♪