DSB
野生蘭の岩千鳥(イワチドリ)の新花や自己流栽培方法などの情報を発信中!!
[
6
] [
7
] [
8
] [
9
] [
10
] [
11
] [
12
] [
13
] [
14
] [
15
] [
16
]
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/02/02 (Sun)
● 播種1年7カ月
2011年8月播種分大麒麟交配、花が咲けば1年8カ月で
パイロット花が・・・管理と培地調整でここまで出来る様に
なり成長が少しですがウチョウランなみに近づきました。
PR
2013/03/15 (Fri)
バイオ
Comment(0)
● 岩チドリ×羽蝶蘭
瓶出し最終戦のコロコロ球根、どちらかと言えばウチョウ蘭に近い形状
・生殖機能停止で花が咲かないと思われる系統・・別の系統は
花は咲きますが結実しない(昨年)・今年もこりずに挑戦します。
2013/03/14 (Thu)
バイオ
Comment(0)
● 移植やっと峠
3月に入り移植やっと折り返し点ここまで来ると気分的に
楽に成りますここ2カ月の地獄から少し解放された様な気持ち
瓶出しもサポートして頂き6割~7割まで漕ぎ着けホットしています
ブログも少しずつ載せる気分に・・・・・
2013/03/01 (Fri)
バイオ
Comment(0)
● 早くも芽が動き出しました
今年1月移植分が早くも芽が動き出す、まだ移植40%位
かなり焦ります現在一度に9000ml・10回目ですのでもう後
10回位は頑張らなければ3月まで地獄の日々が・・ううぅーー
2013/02/15 (Fri)
バイオ
Comment(0)
● 本日の瓶出し
めちゃめちゃ効率の悪い
覇王
交配(移植で5瓶)ですがまずまず取れました
覇王自体は秘武A×麒麟セルフB・兄弟に
吾亦紅
があります
どちらもほとんど発芽しないのですが今回は曲がりなりにもある程度の数が
取れました、右の膨大なゴミを見てください、ごみの中からの宝物です
異常球根が多いので有る程度今年期待の面白い初花が見られます(つもり)
良花が咲けば(五味の宝)とでも命名しても・・・・・
2013/02/11 (Mon)
バイオ
Comment(0)
<<
前のページ
HOME
次のページ
>>
カレンダー
01
2025/02
03
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
リンク
管理画面
新しい記事を書く
カテゴリー
新 花 ( 1522 )
銘 品 ( 73 )
栽培法 ( 132 )
バイオ ( 370 )
HP更新 ( 109 )
その他 ( 612 )
フリーエリア
最新CM
無題
[05/30 NONAME]
無題
[05/26 NONAME]
無題
[02/15 極楽蜻蛉]
なまけず更新
[01/19 DS]
安心しました
[01/19 3100吉]
最新記事
● 2021年版の岩千鳥カタログができました。
(10/11)
● これも勢い(蝶咲)
(06/10)
● つぼみが開き始めました
(06/09)
● 二段咲き??
(05/26)
● 八重咲??
(05/24)
最新TB
プロフィール
HN:
DS
HP:
ドリームシード野生蘭 岩千鳥
性別:
男性
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2021 年 10 月 ( 1 )
2021 年 06 月 ( 2 )
2021 年 05 月 ( 7 )
2021 年 04 月 ( 8 )
2021 年 03 月 ( 1 )
最古記事
● ブログを開始
(12/14)
● 05年奇花 No.11~20 を追加
(12/14)
● 06年 玄夢系斑紋一点花
(12/16)
● 06年 赤鬼系一点花
(12/19)
● 絣紋??
(12/22)
忍者ブログ
[PR]