野生蘭の岩千鳥(イワチドリ)の新花や自己流栽培方法などの情報を発信中!!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
数回にわたりブログで無菌培養の種まき方法を紹介します。人それぞれやり方はあるかと思いますが、参考程度に。
種まきを始める15分前にクリーンベンチのフィルターのスイッチをONにし、細菌を外に排出。種まき用培地をアルコールでスプレー殺菌しながらクリーンベンチ内に持ち込む。
ピューラックスを2倍に薄めた溶液に切り取った鞘を浸します。大体10分程度でしょうか。だんだんと切り口が白く変色してきます。これもアルコールスプレーで消毒し、クリーンベンチ内に。
あらかじめクレーンベンチ内に用意しておいたキムワイプ(理化学用ティッシュ)にピューラックスで滅菌した鞘を並べ、余分なピューラックスを吸わせ乾燥させる。ある程度乾燥させないと湿ってパラパラと種がうまく蒔けない。
種まきを始める15分前にクリーンベンチのフィルターのスイッチをONにし、細菌を外に排出。種まき用培地をアルコールでスプレー殺菌しながらクリーンベンチ内に持ち込む。
ピューラックスを2倍に薄めた溶液に切り取った鞘を浸します。大体10分程度でしょうか。だんだんと切り口が白く変色してきます。これもアルコールスプレーで消毒し、クリーンベンチ内に。
あらかじめクレーンベンチ内に用意しておいたキムワイプ(理化学用ティッシュ)にピューラックスで滅菌した鞘を並べ、余分なピューラックスを吸わせ乾燥させる。ある程度乾燥させないと湿ってパラパラと種がうまく蒔けない。
PR
この記事にコメントする