忍者ブログ
DSB
   野生蘭の岩千鳥(イワチドリ)の新花や自己流栽培方法などの情報を発信中!!
[112]  [113]  [114]  [115]  [116]  [117]  [118]  [119]  [120]  [121]  [122
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



濃色うらしま草・黒の近い共軸(ダースベーダ)紀州産です
まれに素心は在りますが濃色~赤系がほとんどです、
昨日雨の中採集に行きました(ものすごい数)繁殖のすごさに
驚きました、ひかずに帰りました。
PR


昨年選別したイワチドリもずいぶん芽が伸びてきました。増えているものもあり、変わらずのもあり。
無くなったものが少なかったから良しとしなくては。


今年ビン出ししてすぐのものですが、今日花が咲いていました。連舌の白花同士の交配です。

写真右下の蕾も明日にはもう開いているでしょうか?? 

芽出しから花芽が上がってきて、次々と開花し。これから2ヶ月は楽しい時期となります。


鬼面児様へ--ハイリターンの母木(まほSB)です、写真は2005年のDATAです
同年に歌姫と交配しました2007年ビン出し本年(2008)本格的に咲き出します
それからの評価になりますか?


気が早いヤツもいるようで、去年ビン出ししたものからもう花芽が上がっているものがありました。
開花は難しいかもしれませんねぇ。
でもそろそろいっせいに芽吹くころ。植え替えのピッチをあげなくては・・・。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新CM
[05/30 NONAME]
[05/26 NONAME]
[02/15 極楽蜻蛉]
[01/19 DS]
[01/19 3100吉]
最新TB
プロフィール
HN:
DS
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]