忍者ブログ
DSB
   野生蘭の岩千鳥(イワチドリ)の新花や自己流栽培方法などの情報を発信中!!
[99]  [100]  [101]  [102]  [103]  [104]  [105]  [106]  [107]  [108]  [109
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



狙いの外れた遊び花、濃色並斑紋大輪狙いの交配ですが
ちび丸タイプの瀞美人系が咲きました、狙いの反対が出現
上手くいかないものです交配は・・・・
PR


球根は5ミリ程1cmの根が2本春なら大丈夫ですが時期が時期です
何とか育ってくれることを祈るのみです。


死花のため分離切開2つに分けて処理し(駄目元)
4輪中2つの蕾はメリクロン処理しました、どうなることか?


球根リストの紹介です。
リストはこの球根リストの紹介で最後となります。写真にあるのは銘品から選別品がほとんどです。金額リストにはありますが、一部写真のないものもあります。

人気なのは
C‐3 DSMD(S) × 赤鬼(ばらつきあり) ¥2,000
D‐7 桃二条 ¥3,000
S‐8 サービス おまかせ8球 ¥8,000
H‐8 金平糖セルフ ¥4,000 (在庫 薄)
I‐8 大仁王メタリック紅斑紋一点花(ご奉仕品) ¥2,000
です。

あとお勧めは
C‐6 毘沙門 DH‐A ¥15,000
D‐2 純白一点花 ¥20,000
D‐4 赤福系(2) (本咲きすれば2cmぐらいの大輪、ピンクの血あり) ¥20,000
E‐4 灰羽セルフ ¥10,000
H‐2 獅子咲き(並) ¥2,000
H‐4 熊野獅子(メリクロン) ¥3,000

B‐1 歌姫系8A、B‐2 歌姫系8B はすでに売り切れてしまいました。
歌姫系は人気なのでしょうか。ビン入り、ポット植えの交配もけっこう注文があります。

今のところビン入り、ポット植えのピンク交配も比較的人気があります。

定期的にリストの品切れ情報をブログに乗せる予定にしています。


昨日に引き続き、今日はポット植リストの紹介です。

値段の高いポットほどいい花が咲く可能性が高いのは当たり前なのですが、
お値打ちでお勧め交配は

P-04 秘蝶DH(外)F × 大旭日系 ¥9,000 (一部花確認済)
P-06 秘蝶 × HS(交)1 ¥6,000
P-13 寿学白寿(優) × 白寿寿学B ¥8,000
P-18 HS-5(F) × まほろばセルフ ¥6,000

でしょうか。

銘品「歌姫」はもともと「まほろばセルフ」ですから、P‐17、P-18で歌姫系の一点花が出る可能性はあるかと思います。出なくても、斑紋花の良品が得られる期待大。
P‐05は金額は高いですが、ポット数が少ないので、早い者勝ちになるかも。
後はピンク交配もいいかもしれませんね。

ポット植は今のところ完売したものはないです。

明日は球根リストの紹介です。お楽しみに。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新CM
[05/30 NONAME]
[05/26 NONAME]
[02/15 極楽蜻蛉]
[01/19 DS]
[01/19 3100吉]
最新TB
プロフィール
HN:
DS
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]