忍者ブログ
DSB
   野生蘭の岩千鳥(イワチドリ)の新花や自己流栽培方法などの情報を発信中!!
[547]  [548]  [549]  [550]  [551]  [552]  [553]  [554]  [555]  [556]  [557
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。





歌姫交配の初花が咲きました。今年ビン出しの中で数本咲いた中の1本です。紅点が荒々しく飛散し、歌姫よりワイドタイプになり、側裂にも紅点が飛散するようになりました。

今年の歌姫タイプはこれ1本だけでした。来年に期待。

(下の写真が親木の歌姫)
PR


今年初花の大仁王タイプのベタ気味大紅点花。1花目の中裂は覆輪になってます。2、3花目はベタ紅点です。来年は側列も覆輪になるでしょう。

先日のブログにも書きましたが、紅点の大きさは花が大きくなるに比例して大きくなるわけではないことを証明しているような花です。

なかなかベタ紅点は出ないものです...。


今年の春ビンから出して咲いた「大仁王ベタ霧点×大仁王ベタ霧点」の交配の新花。違う交配から産出した霧点の濃いもの同士の交配で、やはりその子も霧点が濃くなるようです。

花に占める紅点の割合が大きいと思われがちですが、花が大きくなっても紅点の大きさはさほど変わらない花が多いです。この花も来年には中裂、側裂が発達し、思っているより紅点の占める割合が少ない花になるでしょう。

初花で花を見極める参考になるかも。


メリクロン(穂刺し)した「熊野獅子」の現状。ツボミから培養し葉も根も球根も出てきました。来年ぐらいにビン出しかな。


花もほとんど咲き終わり、後は花が枯れるだけ。楽しい季節が終わってしまいました。

風が強い日が続き選別品も多く倒れてしまいました。
<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新CM
[05/30 NONAME]
[05/26 NONAME]
[02/15 極楽蜻蛉]
[01/19 DS]
[01/19 3100吉]
最新TB
プロフィール
HN:
DS
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]