忍者ブログ
DSB
   野生蘭の岩千鳥(イワチドリ)の新花や自己流栽培方法などの情報を発信中!!
[22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



現在使っている植え土はこんな感じです。硬質鹿沼土、日向土など軽石系、川砂の1:1:1の混合土に先日紹介したヘゴチップを混ぜています。

植替えの様子等の写真をアップしたいのですが、移植等でなかなか手がまわりません。もうしばらくお待ちを。
PR


最近、植え土にミズゴケやヤマゴケの代わりに混ぜているヘゴチップです。

温暖化の影響かどうかは分かりませんが、夏場に調子を崩すイワチドリが多くなってきたと感じています。風通しを心がけ、気温の上昇には気をつけていますが、鉢の中でどうしてもミズゴケ等が蒸れ、イワチドリに悪影響をおよぼしているんじゃないかと思います。

ヘゴチップに代え、調子を崩すイワチドリも減りましたし、以前の植え土に比べて根の成長もいいようです。夏場には鉢表面が盛り上がり、プラ鉢がカチカチになります。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新CM
[05/30 NONAME]
[05/26 NONAME]
[02/15 極楽蜻蛉]
[01/19 DS]
[01/19 3100吉]
最新TB
プロフィール
HN:
DS
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]