忍者ブログ
DSB
   野生蘭の岩千鳥(イワチドリ)の新花や自己流栽培方法などの情報を発信中!!
[272]  [273]  [274]  [275]  [276]  [277]  [278]  [279]  [280]  [281]  [282
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



一応瓶から選別移植し蕾は穂ざしをしました(蕾も変)一過性と
思いながらも選別する、この繰り返しでたま~に本物が?
PR


移植1ヵ月親球と同じ大きさに成りました、成長は意外と早いものです
それに花芽も展開、10日位で蕾メリクロンが出来る状態です
--しかし最近ブログのネタ切れ状態追い詰められています。--


今年の春咲いたピンク一点です。
ほとんどのピンク一点は花弁が細いのですが、この花はだいぶ修正されてきました。大輪の血が1/4しか入っていないので、さほど大きくはならないと思います。


死花の蕾の培養です(7日目の画像)菌の侵入もなく少し動き出しました
しばらく静観します。


ムーグーウーガギグゲゴ大変痛い!!!
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新CM
[05/30 NONAME]
[05/26 NONAME]
[02/15 極楽蜻蛉]
[01/19 DS]
[01/19 3100吉]
最新TB
プロフィール
HN:
DS
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]