忍者ブログ
DSB
   野生蘭の岩千鳥(イワチドリ)の新花や自己流栽培方法などの情報を発信中!!
[25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


グロい花のあとはサッパリと斑紋花交配です。

両花とも2cmオーバーの大輪同士の交配です。大輪の円弁斑紋花が狙いですが、わずかながら一点花も出るといういやらしい交配なのであります。一点花の出る確率の計算は面倒なのでやっていません。
「GHD火祭」は大輪の紅斑紋で、種親はある程度一点花の血は濃いのですが、母木が「玄夢」しか一点系が入っていないので血がどうしても薄い。まるっきり出ないこともありうるな。一点花はオマケみたいな交配ですね。

玄初玄夢Bが入っているので、太軸狙いでもあります。最近、玄初玄夢が大のお気に入り。
PR

またやってしまった・・・・シブリング。
でも、ちょっとグロキモイ花ができそうじゃない??親でも相当グロいのに子供はもっとグロくなるかも。飛天の血で大きくなってくれたらいいのですが、うーん、期待薄。

この親の交配が極端に弱いので、この子供も弱いかもしれないです。
シブリングせずに歌姫系と交配でも良かったかも。歌姫系とかけてもやっぱり弱そうだな。

呟いてる気がする。
ブログよりツイッターみたい。

昨日と似たような交配ですが、火龍タイプを意識した交配です。両親に火龍が入っているので期待はできますが、火龍ゆえの発芽率の悪さを懸念しています。

DDEHDの影響がどう出るかも不安定要素の一つですが、大きく狙いがズレた交配にはならないと思います。


とうとうこのブログにも広告が入るようになってしまいました。タダのブログなので仕方がないですね~。

2011年の種まき品種の一部をこれから何回か公開します。ブログのネタにはうってつけな企画です。予定では20品種を紹介しようかと思っています。
父はすべての交配をなんとなくわかる形で公開していました。1、2回で終わらせるにはもったいなさすぎる。

今日は「飛天玄夢・紅涙玄夢-B × 飛天玄夢・紅涙玄夢-特1」の交配。
いわゆるハズレは無いが、大アタリもない、安全パイのシブリングです。安全パイとはいえ、両親とも2cmを超えていますし、大輪の良花がたくさん作と思います。
特1は今年初花でしたが、受け咲きのいい花でした。木も大きめですので、展示会向きな花かな。私は全体に紅点が入るより、地色が残る花が好きです。


2011年の販売リストはだいたいは出来たのですが、後はツメの作業です。今週末に印刷の注文をして・・・・やはり、発送は20日前後になる予定です。

本年最後の種子消毒まきマヨ瓶に1本に1鞘のため14瓶となりました
あくまでテストですので来年の参考のDATAだけは色々取っています
(消毒倍率・滅菌時間・ピュウラックス飛ばし時間等)
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新CM
[05/30 NONAME]
[05/26 NONAME]
[02/15 極楽蜻蛉]
[01/19 DS]
[01/19 3100吉]
最新TB
プロフィール
HN:
DS
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]