野生蘭の岩千鳥(イワチドリ)の新花や自己流栽培方法などの情報を発信中!!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
めちゃ濃いピンクが出そうな交配です。朱鷺丸系-Dは朱鷺丸と兄弟関係にある花で、当時ピンクでも濃い部類に入る花でした。(朱鷺丸にはかないませんが…)
パイロット花でも濃いのが出てますし、けっこう期待はできそう。固定度が問題の朱色の花ですが、この発色が維持できる花ができるようこれからも交配を続けていきます。
ホームページで2016年カタログをUPしました。このブログに来訪される方のほとんどはもう紙のカタログをお持ちの方ばかりかと思いますが、もし見ていない方がいらっしゃったら、ぜひ御覧ください。
↓↓↓↓↓ カタログのページ ↓↓↓↓↓
http://www.dream-seed.jp/news/list/list.html
PR
カタログ発送作業にバタバタしてて、ブログをおさぼりしてました…
昨日、カタログの発送作業は終わりました。週末か、週明けにはお手元に届くのではないでしょうか。もし、それまでに届かなければ、郵便事故の可能性がありますので、磐田店までご連絡下さい。すぐにカタログをお送りします。
歌姫ピンクを狙った交配です。瓶出し即のパイロット花のF1をセルフしてちゃんと狙いの花が出るかの検証をしたものですが、ちゃんと狙いの花が出ました( ´∀`)bグッ! 瓶出し即のパイロットの歌姫ピンクですが、ちゃんと歌姫芸をしているので、大丈夫でしょう。
本格的にF1を選別して交配したのは2014年なので、今年のビンリストにその本格交配も載せてます。
ピンク、歌姫斑紋ともに劣勢遺伝なので、狙いの確率はかなり低いのですが、興味にある方はいかがでしょう?ピンクになる確率が1/4、歌姫斑紋になる確率が1/4なので計算上は歌姫ピンクは1/16となります。その中からいい歌姫ピンクとなるともっと確率は低くなりますけど…
通常の歌姫になっても、淡色地の歌姫になるでしょうから、コントラストが出てきれいかも。