忍者ブログ
DSB
   野生蘭の岩千鳥(イワチドリ)の新花や自己流栽培方法などの情報を発信中!!
[85]  [86]  [87]  [88]  [89]  [90]  [91]  [92]  [93]  [94]  [95
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。







10月31日のブログの兄弟木色々の斑紋変化発展の方向が
読み辛くなってきました
PR



DATA=飛天玄夢歌姫×毘DH麒麟赤玉Bと複雑です
縮れ葉で斑紋は縮緬斑紋と特徴があります振り幅が
大きので交配親にはもってこいの個体ですが一応は
セルフで正体を確かめたい


.

DATA=玄夢雷電F2GHD(2A)玄夢×寿光・瀞美セルフ・H鈴姫-4A
2015年開花の花昨日の4Bの兄弟木


  ↑↑↑↑ 2014年開花の同一品種-4A ↑↑↑↑
選別は昨日UPを含め4A・4B・4Cの3種のみ4Cは別の機会に
 この4Aは1~2球のみ分譲可能です!!


.

 
 
.
 

2015年開花時 交配は玄夢雷電F2GHD(2A)玄夢×寿光・瀞美セルフ・H鈴姫
  ↓↓↓↓下の花は2014年開花の同一品種↓↓↓↓

来年はどのように変化するかは不明ですが怒り肩の咲き方は固定か
どちらが良いかは見る人で違いが、扇子を目いっぱい広げた
紅斑紋花迫力と魅力を奏でるH3D鈴姫系延長線上の優花です
参考 2015年リストF-6の花です、園芸CollectionVol.2P78
にも出ています。
 
.

2013年初花の姿、(赤系)花弁の色が気になり選別

同種2014年の姿

同種2015年の花姿、色目はよくなったのか?
3年試みましたが結実しません飛鳥系ですので無理かなー

.
<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新CM
[05/30 NONAME]
[05/26 NONAME]
[02/15 極楽蜻蛉]
[01/19 DS]
[01/19 3100吉]
最新TB
プロフィール
HN:
DS
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]