忍者ブログ
DSB
   野生蘭の岩千鳥(イワチドリ)の新花や自己流栽培方法などの情報を発信中!!
[75]  [76]  [77]  [78]  [79]  [80]  [81]  [82]  [83]  [84]  [85
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


天照交配のビン1作のパイロットポットからです。点は平凡ですが、一応大輪系の純白一点獅子咲きです。本格的に咲いてくるのは来年です。まぁ、この親もたまたまビン出し即で咲いたものを使用したものなので、ちゃんと選別した親を使った交配のものが咲くのは再来年。


これは残念ながら、酔白系です。大紅点タイプの純白一点獅子に期待しましょう。
PR

本日撮影の花、2花目からはエクボの特徴が甘くなります
下の花は2014年開花の初花、同じような傾向の為廃棄となる花

火龍が脱皮したと思ったのだがなー

.


今年のトゲ仙人芸は固定していますひとまず安心
本咲きすれば天の花も特徴が出ると思います
↓ ↓ ↓ ↓ 下の花は2014年の初花↓ ↓ ↓ ↓ 

交配はDDEHD火龍-へ×五月雨寿光鈴姫となります







「電光石火×月の虹・赤兵衛-TB」のパイロットポットから花が咲き出しました。本日2花だけ開きだしましたが、なかなか面白そうな斑紋です。中には写真のような虫食い紅点で大魔王斑紋のようなダイナミックなものも出るかもしれません。
パイロットポットは球根が小さいので本咲きはしませんし、数はあまりありませんが、交配の傾向を見るには十分です。

昨日の大雨で気温も上がり、ちらほら咲き始め
かなり古い品種しばらく×天照大体同じような花が
こちらは ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 天照×日の本系 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

今となれば当たり前の純白一点花で早く咲いただけの花か
当地(新宮)では韋駄天・五月雨系より早く開花しました



<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新CM
[05/30 NONAME]
[05/26 NONAME]
[02/15 極楽蜻蛉]
[01/19 DS]
[01/19 3100吉]
最新TB
プロフィール
HN:
DS
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]