忍者ブログ
DSB
   野生蘭の岩千鳥(イワチドリ)の新花や自己流栽培方法などの情報を発信中!!
[63]  [64]  [65]  [66]  [67]  [68]  [69]  [70]  [71]  [72]  [73
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



これも増殖しない不機嫌な株柄はイマイチですが
柄の出現率は固定しています。
何方かと言えば花のほうが観賞できます、セルフにて
播種はしましたがはたして・・・

.
PR

長年にわたり栽培しています柄の消えることは有りませんが
同個体でもかなり暴れる傾向です

昨年播種・移植分、発芽が悪く2瓶しか取れませんでした
よく見ると柄の出現もチラホラ


年ごとに柄が冴えてきましたが増殖しない紺覆輪です 
昨年播種分移植しました・・・どうだか???

今年芸の良い1本御嫁入(花は良型白花)

台風一過日差しの厳しい一日まだまだ暑い日が続きます
この状態葉は11月まで持つでしょう今年も種を蒔きました

今年6本柄が取れたのですが春先良柄全てナメクジの被害
倒れました芸の悪い2本が残りました、今年再挑戦
次回も柄を紹介



純白紅斑紋花咲きましたこの交配で初めてです
葉もガシ葉で柄が出て少し作りにくいかもしれません
セルフしましたがはたして・・・


<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新CM
[05/30 NONAME]
[05/26 NONAME]
[02/15 極楽蜻蛉]
[01/19 DS]
[01/19 3100吉]
最新TB
プロフィール
HN:
DS
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]