忍者ブログ
DSB
   野生蘭の岩千鳥(イワチドリ)の新花や自己流栽培方法などの情報を発信中!!
[59]  [60]  [61]  [62]  [63]  [64]  [65]  [66]  [67]  [68]  [69
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



カタログ発送作業にバタバタしてて、ブログをおさぼりしてました…
昨日、カタログの発送作業は終わりました。週末か、週明けにはお手元に届くのではないでしょうか。もし、それまでに届かなければ、郵便事故の可能性がありますので、磐田店までご連絡下さい。すぐにカタログをお送りします。

歌姫ピンクを狙った交配です。瓶出し即のパイロット花のF1をセルフしてちゃんと狙いの花が出るかの検証をしたものですが、ちゃんと狙いの花が出ました( ´∀`)bグッ! 瓶出し即のパイロットの歌姫ピンクですが、ちゃんと歌姫芸をしているので、大丈夫でしょう。
本格的にF1を選別して交配したのは2014年なので、今年のビンリストにその本格交配も載せてます。

ピンク、歌姫斑紋ともに劣勢遺伝なので、狙いの確率はかなり低いのですが、興味にある方はいかがでしょう?ピンクになる確率が1/4、歌姫斑紋になる確率が1/4なので計算上は歌姫ピンクは1/16となります。その中からいい歌姫ピンクとなるともっと確率は低くなりますけど…
通常の歌姫になっても、淡色地の歌姫になるでしょうから、コントラストが出てきれいかも。
PR


「電光石火×大魔王」というとうとうやっちゃったな…っていう交配です。
発芽率があんまり良くなく、もともと少ない上に栽培中に虫に食べられてしまって更に減ってしまったので、極端に数がありません…客寄せパンダ的な扱いで、限定10球で試しにカタログに出してみました。
パイロット花の傾向だとすべて大魔王タイプになるのですが、当たり前ながらいいのから悪いのまで咲くようです。

興味がある方はチャレンジするのも手かも。


仮面騎士系の交配です。この交配以外にもいろいろ仮面騎士系を交配しましたが、ちゃんと発芽したのはこの交配とこの前紹介した手裏剣獅子×仮面騎士の交配のみでした。

血が濃くなりすぎたのかなぁと思いつつも数をこなせばどれかは発芽するだろうと毎年交配を続けています。

両親とも仮面騎士系の花なので、けっこう仮面騎士タイプが取れそうな感じです。欲をいえば小輪ではなく中輪タイプの仮面騎士系「木霊(こだま)」のような花がいくつか出てほしいところです。中輪タイプの方が目立ち、展示会向きな花なのでけっこう人気がありますよ。仮面騎士タイプの一番いいものと「木霊」を並べるとだいたいの人は高くても「木霊」を買っていかれます。



月の虹赤兵衛「白」と呼ばれる紅斑紋系を使った交配です。ちなみに「赤」はベタ系です。
月の虹赤兵衛はどのタイプの花を交配しても面白い花が出るので、重宝してます。

ぱっと見は特徴の薄いような月の虹赤兵衛に見えますが、この選別個体【TD】は花間がけっこうあって、花が反らないので、交配に使いました。どうしてもカタログは花をアップで載せるので、花間などは伝えにくいんです…

昨日、カタログを印刷に出しましたので、10月の初旬にはこちらに送られてくると思います。それから発送作業に入って、10月10日ぐらいまでにはお客様のお手元に届くよう、そういったスケジュールで進んでいます。もうしばらくお待ち下さいませ。



ピンク紅斑紋狙いの交配です。これからは安定して良花のピンクが取れそうです。
大輪系の円弁ピンク一点は確実でしょうから、あと問題は斑紋形状と花の反りですかね。
って簡単に言ってますが、すべての花が円弁大輪ピンクなんていい時代になりました。ここまで来るのがけっこう大変な道のりだったのです。

<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新CM
[05/30 NONAME]
[05/26 NONAME]
[02/15 極楽蜻蛉]
[01/19 DS]
[01/19 3100吉]
最新TB
プロフィール
HN:
DS
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]