忍者ブログ
DSB
   野生蘭の岩千鳥(イワチドリ)の新花や自己流栽培方法などの情報を発信中!!
[58]  [59]  [60]  [61]  [62]  [63]  [64]  [65]  [66]  [67]  [68
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

秋も本格化、寒さが厳しくなりやっと徐々に紅葉が始まりました冬支度の季節です。
土の中では球根も春の芽出しに準備中



PR


めちゃ濃いピンクが出そうな交配です。朱鷺丸系-Dは朱鷺丸と兄弟関係にある花で、当時ピンクでも濃い部類に入る花でした。(朱鷺丸にはかないませんが…)
パイロット花でも濃いのが出てますし、けっこう期待はできそう。固定度が問題の朱色の花ですが、この発色が維持できる花ができるようこれからも交配を続けていきます。

ホームページで2016年カタログをUPしました。このブログに来訪される方のほとんどはもう紙のカタログをお持ちの方ばかりかと思いますが、もし見ていない方がいらっしゃったら、ぜひ御覧ください。
↓↓↓↓↓ カタログのページ ↓↓↓↓↓
http://www.dream-seed.jp/news/list/list.html


大輪純白一点獅子狙いの交配です。純白一点獅子の確率は計算通りの1/4程度です。

瓶出し即の「天照・秘DH玄遊-13A」を使った先行交配ですが、ちゃんと純白一点獅子が咲きました。ごちゃごちゃっと咲いてしまう獅子咲きですが、純白一点ならけっこう見やすい獅子咲きになると思います。

ビンリストに載せた交配がちゃんと選別した交配なので、それのほうがいい花が咲くでしょうが、この「天照・秘DH玄遊-13A」は木自体大型化するし、花弁もしっかりしているので、これはこれでありな交配だと思います。




母体と花粉をそれぞれ逆にした同じような交配です。
パイロットの結果から「電光石火×月の虹赤兵衛-TB」の方が結果は良かったです。数少ないパイロットの結果ですから、最終的には結果はそう変わらないかもしれません。値段差はかなりつけてありますので、どちらを取るかは悩みどころでしょう。高くても「電光石火×月の虹赤兵衛-TB」を選んだほうが確実だとは思います。

月の虹赤兵衛系も、そう、純白一点化計画が粛々と遂行中です。月赤F1が今年パイロットが咲きました。戻し交配はしましたので、咲くのは4年後ですが楽しみですね。


歌姫つながりで、今日は純白一点歌姫狙いの交配です。
残念ながら純白歌姫は出ませんでしたが、ちょっとそれっぽい斑紋の純白一点はでました。通常の歌姫斑紋花も咲いていますので、間違いなく純白一点歌姫は出る交配です。ピンク歌姫同様狙いの花が出る確率は低いと思いますが、出たら感動ひとしおでしょう。

ピンク歌姫もきれいですが、純白歌姫の方がコントラストが際立ってきれいでしょう。来年が楽しみです。

純白一点歌姫やピンク歌姫を出すのに8年…長い道のりです。好きじゃないとできない作業ですね。
<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新CM
[05/30 NONAME]
[05/26 NONAME]
[02/15 極楽蜻蛉]
[01/19 DS]
[01/19 3100吉]
最新TB
プロフィール
HN:
DS
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]