忍者ブログ
DSB
   野生蘭の岩千鳥(イワチドリ)の新花や自己流栽培方法などの情報を発信中!!
[556]  [557]  [558]  [559]  [560]  [561]  [562]  [563]  [564
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

花形はいびつになってますが、紅点(斑紋??)が特徴的で選別した花です。

グシャグシャっとした紅点はありそうでなかなかないかと思います。

PR

中裂、側裂の途中まで紅点が飛散し、紅点の割合が比較的多く、選別した良花。

霧点は薄いですが、花も大きく、中裂・側裂が重なり反りもなく花形も良いです。大きくなると花がよれたり、反ったりしがちです。紅点は派手すぎず、落ち着いた感じです。

突出した特長はありませんが、こういう花は交配の母体に最適です。

本日から、ある交配の選別花のいくつかを紹介していきます。

写真は中裂の途中まで紅点が流れ、霧点もほどほどに入った良花です。反りもなく、花形も悪くないです。

木が小さく花は他の大輪と比べると若干小振りだが、作りこめば大きくなると思われます。

06年の初花だった大仁王・武蔵坊系斑紋紅一点花の写真です。まだ良花の選別が済んでいない状態です。見て分かるように、この交配はハズレの少ない交配でした。

この交配の中から選別した花をブログでいくつか紹介したいと思います。

最後に交配親も紹介するつもりです。

<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新CM
[05/30 NONAME]
[05/26 NONAME]
[02/15 極楽蜻蛉]
[01/19 DS]
[01/19 3100吉]
最新TB
プロフィール
HN:
DS
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]