忍者ブログ
DSB
   野生蘭の岩千鳥(イワチドリ)の新花や自己流栽培方法などの情報を発信中!!
[549]  [550]  [551]  [552]  [553]  [554]  [555]  [556]  [557]  [558]  [559
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



全面多点花の選別品。一番大きな花で23mm。超大輪花ですが、大きくなると花がよれるのが難点。

花弁の厚い花と交配し、修正が必要です。
PR


ベタの仁王系紅一点花。初花で花は小さいですが、大仁王の血が入ってます。来年はもっと大きくなるでしょう。花が大きくなるとベタでなく覆輪気味になるかも。2、3年様子見ですな。




4月22日~30日の間、個展(岩千鳥展示会)を自宅の店でやっておりましたが、ようやく終わりました。

展示会でディスプレイしてあった岩千鳥ライトです。予想以上に綺麗な作品になり、なかなか好評でした。
昼間お越しになるお客様がほとんどで、夜の美しさを見ていない方のためにブログで紹介。

今年の新花の写真はまだまだ撮っていませんが、少しづつブログで紹介していきます。


急に暖かくなり、一気に咲き始めましたが、バタバタとイワチドリが倒れるようにもなりました。


07年の新花が咲いてきたというのに06年の写真ですみません。
去年の超大輪花の写真です。花幅が23mmもある割には花形が崩れませんでした。

花形が悪く紹介はしませんが、今のところ一番大きな花は花幅25mmのものです。
<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新CM
[05/30 NONAME]
[05/26 NONAME]
[02/15 極楽蜻蛉]
[01/19 DS]
[01/19 3100吉]
最新TB
プロフィール
HN:
DS
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]