忍者ブログ
DSB
   野生蘭の岩千鳥(イワチドリ)の新花や自己流栽培方法などの情報を発信中!!
[509]  [510]  [511]  [512]  [513]  [514]  [515]  [516]  [517]  [518]  [519
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



まほろばセルフの選別品、歌姫の兄弟木中裂片への流れ斑紋が
独特全体としては未完成、種親には魅力ある品種
登録番号-405-
PR


2004年に続き2005年開花の歌姫です、ほぼ本咲きと思っています
明日は歌姫の兄弟木で少しタイプの違う風歌を紹介します


2004年(4年前)初花の歌姫です、寿光系、流れ紅斑紋は初めてなので
嬉しかったです、6月29日紹介の--まほろば--セルフからの選別品
登録番号401、明日は2005年本咲きの歌姫を記載します。


葉面散布はするものの肥料控えていましたオークション等で
譲り受けた鉢を見ますとかなりの肥料が敷設して株も活き活き
考えを変更し10日に一度水やり時に与えるようにしました
武田花工場=2000倍・マルチケーミン=4000倍1ヶ月になりますが
葉艶と葉色(分球も)良くなったと思います、少し観察しようと思います
マルチケーミンが良いのかなー(無菌培地には3年前から使用してます)


今ではただの大輪、親としてはよく使用しました
大輪一点花のベースとなった花の一つです・宝輪・大仁王×瀞美人・大仁王
登録番号328
<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新CM
[05/30 NONAME]
[05/26 NONAME]
[02/15 極楽蜻蛉]
[01/19 DS]
[01/19 3100吉]
最新TB
プロフィール
HN:
DS
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]