忍者ブログ
DSB
   野生蘭の岩千鳥(イワチドリ)の新花や自己流栽培方法などの情報を発信中!!
[504]  [505]  [506]  [507]  [508]  [509]  [510]  [511]  [512]  [513]  [514
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



2001年の初花です中裂片側裂片重なる斑紋花
今となってはゴク当たり前の花です、交配親として使用
登録番号-363-
PR


完璧に気休めですが超微粒子噴霧器です8時から22時頃まで
点けていますが効果のほどは----気温は0.5度くらい下がるかなぁ
殆ど呪い程度ですが無いよりましか。


2001年の写真です。側裂片が二つに割れる特徴がある(固定)
武蔵坊・大仁王系の斑紋大輪花、子供にも同じ特徴が出る。
登録番号-361-


オークションで譲り受けた大岩(紫宝の柄物)花は終わっていましたが
受粉されていました8月に播種しようかなー、少し得したような気分
しかし昨日は暑かった37度夜になっても32度どうなっているの?


火祭玄夢系の兄弟木で濃色斑紋花チョットめを引く花で
今でもあまり見かけない特徴がある、葉は墨流し
登録番号364
<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新CM
[05/30 NONAME]
[05/26 NONAME]
[02/15 極楽蜻蛉]
[01/19 DS]
[01/19 3100吉]
最新TB
プロフィール
HN:
DS
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]