忍者ブログ
DSB
   野生蘭の岩千鳥(イワチドリ)の新花や自己流栽培方法などの情報を発信中!!
[489]  [490]  [491]  [492]  [493]  [494]  [495]  [496]  [497]  [498]  [499
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



9月28日の紹介と同一交配で同じような芽出しで上がってきました。
PR


以前月世界セルフから曙柄が2本出ましたそのセルフで8割が
縞と曙でしたその子のセルフです殆どに芸が出ています
花は並花(葉芸が出ると花芸が分離するのか疑問です)


万が一固定してくれれば良いのですが、マー無理でしょう
ある程度のお楽しみをストックしなければ、この仕事は面白くないです。
柄物×般若(角タイプ)


今頃の移植は初体験です、もう一度来年3月に再移植の計画
試験的に200本余り予定(今までは播種後3月頃1度の移植)
播種後1年(一作)での開花無理ですが一歩でも近付けたいと思います。


下段のセルフです角タイプは4本取れました後は並ピンクと
並一点花でした。時代遅れの感があります・・・・
<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新CM
[05/30 NONAME]
[05/26 NONAME]
[02/15 極楽蜻蛉]
[01/19 DS]
[01/19 3100吉]
最新TB
プロフィール
HN:
DS
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]