忍者ブログ
DSB
   野生蘭の岩千鳥(イワチドリ)の新花や自己流栽培方法などの情報を発信中!!
[38]  [39]  [40]  [41]  [42]  [43]  [44]  [45]  [46]  [47]  [48
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2017年版の通販カタログで欠品が出てきました。
たくさんのご注文ありがとうございます( ´∀`)

【 欠品 】
(ポット)
P-02 魔 熊  ×  大 魔 王
P-03 月の虹・赤兵衛-3A × 蘭虫

(ボトル)
T-14 まほSB歌・寿瀞sH3D鈴-TB×GHD火祭歌姫・寿瀞sH3D鈴-TA
T-15 ひとやすみ ( 玄電GHD玄夢・寿瀞sH3D鈴 ) × セルフ

(球根)
B-3 月の虹・赤兵衛-3A
F-5 まほS歌・寿瀞H鈴-TB
J-1 月の虹・赤兵衛-TB
L-2 天照・天照秘DH玄遊-16C
U-7 村雨タイプ 最上
U-8 蟻千系・玄初玄夢-12A
V-7 天照・日本系(未選)

値段が高くても限定数のあるものが人気のようです。まぁ、いい交配はいい交配なので人気なのもうなずけます。希少価値から人気になるのでしょうか…?? P-01も残り1ポットです。T-02、T-03もそろそろヤバそうですね…

数が比較的多い交配をかなり値段は下げていますが、値段を下げたからといって悪い花が咲くというわけではないのですが…下げたから悪い交配と思ってしまうのでしょうか?
まったく人間の心理は面白いです( ´∀`)

在庫状況はブログでなるべく報告していきますが、忙しくなったら在庫状況をブログに掲載できなくなるかもしれません…
詳しくは電話などでお問い合せください。

PR



交配データ「飛玄まほS(F)(E)-A×HS(G)まほSB・まほSF(ゴマ)-TA」

パイロット花がかなりいいのが咲きました。こういうのが欲しかったんですよ!!こういう斑紋花でも紅斑紋でもない花が。(鈴姫系でもないのによく出たものんだ…)
両親とも寿光系の花形ですが、両親ともに大仁王系が入っているので、花形は寿光系と大仁王系の両方が出るみたいですね。

ポット数が極端に少ないので、欲しい方はお早めに~


交配データ「月の虹・赤兵衛-3A×蘭虫」

覆輪ベタ系の花の交配です。蘭虫は大麒麟系ですが、よく交配できたもんです。
「月の虹・赤兵衛-3A」の交配実績がないのでなんともわかりませんが、月赤系と大麒麟の交配はけっこういい花が咲くので、この交配もけっこういいんではないでしょうか。


交配データ「HS(G)まほSB・まほSF(ゴマ)-TA×電光石火」

斑紋系と紅斑紋系(歌姫系や大魔王系)が半々で出る感じでしょうか。
紅斑紋系もいい花が出ますが、やっぱり斑紋系がいいですね。
最近の流行りはキレイな斑紋花ですね。斑紋が線のように繋がった花が特に人気です。パイロット花を見るとそういうタイプも出るみたいです。鈴姫系でなくてもここまでもってこれるのも驚き。もちろん普通の斑紋花も出ますよ。



本当にお待たせしましたm(_ _)m
本日2017年版の通販カタログを発送しました。
ホレ!! イッテコ~イ (ノ ゜Д゜)ノ …… ((([ カタログ ]
価格もかなりお値打ちにしたので、比較的買いやすいんじゃないでしょうか。
(もう限界価格です…(TдT)ウウウ…)

早いと土曜日に。遅くても週明けに届くと思います。
お楽しみに~~♫

<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新CM
[05/30 NONAME]
[05/26 NONAME]
[02/15 極楽蜻蛉]
[01/19 DS]
[01/19 3100吉]
最新TB
プロフィール
HN:
DS
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]