忍者ブログ
DSB
   野生蘭の岩千鳥(イワチドリ)の新花や自己流栽培方法などの情報を発信中!!
[357]  [358]  [359]  [360]  [361]  [362]  [363]  [364]  [365]  [366]  [367
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



流水で表面の古い用土を跳ね飛ばし、新しい用土に交換します。いつもは秋に行う表土の交換を試しに2トレーほどこの時期にしてみました。6月に入っても気温が低くまだまだ植え替えしても問題はないでしょう。
新球もだいぶ大きくなっています。暑さに弱い岩千鳥、今年は冷夏という予報なので、生育に期待しています。
PR


昨年関東の方からオークション(球根)で落札した紫宝柄です
球根での落札は気を付けないとハズレをつかむ事があります
柄物は球根で入れない事が賢明


これも下段と同じく鬼面児様からの頂き物の紺覆輪
地味柄ですが渋い一品です


紫宝系柄です、この春鬼面児様よりの頂き物です交配
しましたが、結実しませんでした来年再挑戦


前出しの兄弟木と思われますが5月25日やはりオークションで
落札しました、すでに1花目は一点花の柄物と交配済み
種子が膨らんでいるのが確認できます発芽するかどうかは
不明ですが95%はダメでしょう。
<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新CM
[05/30 NONAME]
[05/26 NONAME]
[02/15 極楽蜻蛉]
[01/19 DS]
[01/19 3100吉]
最新TB
プロフィール
HN:
DS
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]