忍者ブログ
DSB
   野生蘭の岩千鳥(イワチドリ)の新花や自己流栽培方法などの情報を発信中!!
[351]  [352]  [353]  [354]  [355]  [356]  [357]  [358]  [359]  [360]  [361
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



昨日処理をした播種状況、1鞘で3瓶程度蒔けます
鞘播きだと5瓶取れますので歩留まりは悪いです
その反面、発芽率や難発芽交配には有利に働きます。
(ちなみにビンは大仁白紀武学(大白花)×白花三楽チドリ
PR


完全に弾けてしまった種子・異種間交配は多いと感じます
コアニ×イワチ・予備交配をしているので安心ですが
昨日は半弾けの種子を5鞘種子を消毒して蒔きました
鞘蒔きより手間が掛かります、これからは弾ける前のチェック
見回りが必要になります。
暇なのでコルク板に貼り付けました
高分子ポリマーとケト土混合して接着しました水分が保持され着生蘭には
もってこいの材料です、根も盛んに伸びてるようです。


花自体の素性は良くないですが、優等生どうしかけても
良い子供が出るかはワカリマセン、クロスでかけました
左が(風歌×歌姫)右が(大麒麟×歌姫)狙い通りの花が
咲くかはお楽しみ。


純白一点花同士の(クロス)交配暇でやる事がないので
とりあえず目先掛け7月の交配なので結実しないかも
<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新CM
[05/30 NONAME]
[05/26 NONAME]
[02/15 極楽蜻蛉]
[01/19 DS]
[01/19 3100吉]
最新TB
プロフィール
HN:
DS
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]