忍者ブログ
DSB
   野生蘭の岩千鳥(イワチドリ)の新花や自己流栽培方法などの情報を発信中!!
[348]  [349]  [350]  [351]  [352]  [353]  [354]  [355]  [356]  [357]  [358
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



P1大仁王系交配これまでラシャ葉をどれだけ選別してきた事か
花が咲くまで作りこんだことはありません何れも2~4年をかけて
からします、今度こそはと選別します。(懲りない馬鹿)
PR
bd9e853c.jpg

葉裏同士が重なった合掌葉何かの刺激で発生したもので持続しないと思います
双葉の時の反対なので少し静観したいと思います***多分ダメだろうなー



毎日毎日うだるような暑さ、人もイワチドリもバテ気味です。
今日は土用の丑の日、人は鰻で精をつけ、チドリは液肥で精をつける。

このところは、1週間に1回ほど液肥1000倍程度を葉面散布しています。なんとかこの猛暑を乗り切ってほしいものです。



暑さにも負けずまだ咲いてきます、もういい加減に
しなさい、毘沙門系×麗日P・瀞遊蝶  獅子の血が
強いのか別の花も獅子咲
8dd0e3ff.jpg

播種培地の準備をしないと今年の暑さを計算に入れ
いつもより早めの作業となります、種子の上がりが早いように思います
ので8月初めから行います、本日は一回目の培地作りです。
<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新CM
[05/30 NONAME]
[05/26 NONAME]
[02/15 極楽蜻蛉]
[01/19 DS]
[01/19 3100吉]
最新TB
プロフィール
HN:
DS
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]