忍者ブログ
DSB
   野生蘭の岩千鳥(イワチドリ)の新花や自己流栽培方法などの情報を発信中!!
[347]  [348]  [349]  [350]  [351]  [352]  [353]  [354]  [355]  [356]  [357
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



本日の12:30頃の蘭小屋の気温は34℃以上になってました。屋根や床に水をまき、小屋全体的にホースでキリを吹きかけると32℃以下に気温は下がり、その差は2.3℃ほど。

でも、すぐに水は乾いて気温は逆戻り。毎日1時間おきぐらいやらないと意味はありません。
PR


暑い日が続きます。日中は蘭小屋の気温が35℃近くになりますので、屋根やら床やらに水をまきます。
ホースをキリにセットし蘭小屋の柱にひっかけ水を出しっぱにしておけば、気化熱で2、3℃ぐらいはいけます。
dd5d9adf.jpg

歌姫交配の(切れの悪い)柄選別直ぐに消えると思ったが
今の所判別できる来年も出てくれれば良いのですが
当てにするなよ、十かき筋耳の大きい乞食も居る、てところか....
5ffc9dc5.jpg412d4017.jpg










    (並葉)花の写真です


地味芸ですが・散斑もどき・児雷也系(仮称)なので少しですが
来年花時が楽しみです。
132e8e4c.jpg

朝方は凄い風雨の為か咲き始めましたイワチドリとは
無関係ですが花色と葉状にほれてオークションで入手
花が無い時期なので少し楽しめます
品種は(シノルキス・ギボサ)だそうです。
球根は放射状で中央から葉先が伸び花をつけます
増殖はどのようになるか不明です
<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新CM
[05/30 NONAME]
[05/26 NONAME]
[02/15 極楽蜻蛉]
[01/19 DS]
[01/19 3100吉]
最新TB
プロフィール
HN:
DS
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]