忍者ブログ
DSB
   野生蘭の岩千鳥(イワチドリ)の新花や自己流栽培方法などの情報を発信中!!
[340]  [341]  [342]  [343]  [344]  [345]  [346]  [347]  [348]  [349]  [350
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


登録したての「天照」です。天照を母体として純白一点何種類かかけてみましたが、セルフ以外一つもかからず。かかりにくいのか、花粉の方に問題があったのか。来年も再チャレンジしてみます。
PR

悪くはないと思うんだけど人気がない絣紋。絣紋は優しいイメージでインパクトに欠けるんだろうね、たぶん。
今年は絣紋のはっきり出たものと大輪の絣紋を交配してみました。去年は大麒麟タイプの絣紋でも作ろうかと「大麒麟×絣仁王」は今年ビン内で発芽確認済。その花が咲くのが2年後。それから戻して・・・・さらに4年。あと6年後か・・・。遠い・・・。

絣紋~苦労多いが~人気なし!

赤鬼タイプに大麒麟をかけるといい結果だったので、欲を出して赤天狗赤玉の大輪系と交配。
大麒麟とかけるとなんでもかんでも大麒麟側にもっていく傾向があるので、期待はしています。

頼んだよ、大麒麟。

親の花は大仁王系と寿光系の交配だったので、そうそううまくいかないだろうとふんでいましたが案外いいとこどりしたような花が咲いたので、芸はないがシブリング。飛天玄夢もまほろばSFも中輪なので、斑紋はおもしろくても大輪にはなりにくい交配です。もっと斑紋がバラバラとなってくれるとありがたいのですが、先祖がえりしちゃったりしてね。

いい花が高率で咲きそうな間違いない交配。両方とも大輪なので大きくなるのは間違いない。なんだか咲く花が読めちゃうから、ちょっと面白みに欠けるかも。HS(5H)まほSBに歌姫系をかけた方が面白かったか?
<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新CM
[05/30 NONAME]
[05/26 NONAME]
[02/15 極楽蜻蛉]
[01/19 DS]
[01/19 3100吉]
最新TB
プロフィール
HN:
DS
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]