DSB
野生蘭の岩千鳥(イワチドリ)の新花や自己流栽培方法などの情報を発信中!!
[
28
] [
29
] [
30
] [
31
] [
32
] [
33
] [
34
] [
35
] [
36
] [
37
] [
38
]
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/02/02 (Sun)
● 今年の瓶出し苗
今年は記録的猛暑で心配していましたが、青々としており瓶出し苗の調子は良さそうです。
表面用土も盛り上がっているのもあり、そういったポットは新球と根でプラポット内もギッシリでカチカチになってます。
あとはこのまま無肥料で枯れるまで管理すればOK。調子の良さそうである程度数のある交配はカタログ用に♫♪ 通販カタログもぼちぼち準備しないとね(;´∀`)
PR
2018/09/03 (Mon)
栽培法
Comment(0)
● 久しぶりの更新です…(;´∀`)
ずいぶんご無沙汰になっております。
ブログをずいぶんほったらかしにしてました…(;´∀`)
そろそろカタログも作らないといけない時期ですし、ブログも更新しないとね~~
8月に栃の葉書房さんから新しい園芸コレクションが出ています。イワチドリやらウラシマソウやら最新花が載ってますよ~~イワチドリの記事もあります。
2018/09/02 (Sun)
その他
Comment(0)
● 本日撮影(もしかして蝶咲き)
全体の花姿
1花めの開花姿(蝶咲き)
2花めの開花姿(蝶咲き)正常な時期の開花なので
もしや固定か?来年の確認(来年のお楽しみ)
一応はセルフで種を蒔きます。
.
2018/05/28 (Mon)
新 花
Comment(0)
● 本日撮影
残花のため少しへたっていますセルフしていますが
受粉失敗か子房が膨らみません
歌姫タイプ純白一点花
.
2018/05/27 (Sun)
新 花
Comment(0)
● 本日撮影
赤鈴のセルフ1本だけ緑弁で出ました果たして時期的に
一過性かもしれません少し見守りたいと思います
他19本咲きましたが赤鈴と100%同じ芸が出ました
赤鈴と同じく全て紅点が裏まで巻き込んだ芸となりました
.
2018/05/26 (Sat)
新 花
Comment(0)
<<
前のページ
次のページ
>>
カレンダー
01
2025/02
03
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
リンク
管理画面
新しい記事を書く
カテゴリー
新 花 ( 1522 )
銘 品 ( 73 )
栽培法 ( 132 )
バイオ ( 370 )
HP更新 ( 109 )
その他 ( 612 )
フリーエリア
最新CM
無題
[05/30 NONAME]
無題
[05/26 NONAME]
無題
[02/15 極楽蜻蛉]
なまけず更新
[01/19 DS]
安心しました
[01/19 3100吉]
最新記事
● 2021年版の岩千鳥カタログができました。
(10/11)
● これも勢い(蝶咲)
(06/10)
● つぼみが開き始めました
(06/09)
● 二段咲き??
(05/26)
● 八重咲??
(05/24)
最新TB
プロフィール
HN:
DS
HP:
ドリームシード野生蘭 岩千鳥
性別:
男性
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2021 年 10 月 ( 1 )
2021 年 06 月 ( 2 )
2021 年 05 月 ( 7 )
2021 年 04 月 ( 8 )
2021 年 03 月 ( 1 )
最古記事
● ブログを開始
(12/14)
● 05年奇花 No.11~20 を追加
(12/14)
● 06年 玄夢系斑紋一点花
(12/16)
● 06年 赤鬼系一点花
(12/19)
● 絣紋??
(12/22)
忍者ブログ
[PR]