DSB
野生蘭の岩千鳥(イワチドリ)の新花や自己流栽培方法などの情報を発信中!!
[
314
] [
315
] [
316
] [
317
] [
318
] [
319
] [
320
] [
321
] [
322
] [
323
] [
324
]
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/02/09 (Sun)
● 本日のポット植え
1鞘からのビン出し分です大変強健な品種のようです
昨年の夏の瓶管理で点灯時は26℃とし(LED照明)消灯後
17℃で呼吸を止めたためか急速に成長したみたいです
この育て方は4月ごろに結果が出ます--凶と出るか吉と出るか--
PR
2011/02/25 (Fri)
新 花
Trackback()
Comment(0)
● 本日のメニュー
昨日で獅子咲きの移植は終了しました、昨年のやり残しのため
移植は少なめです、麗日P1(角)セルフは瀞遊蝶は噛んでいません
本日からいよいよピンク系の移植が始まります
かなりの種類と数があり、気分的にあまり乗りません
(ピンクは難発芽が少ないため数は取れるのですが)それが欠点かも
2011/02/25 (Fri)
バイオ
Trackback()
Comment(0)
● 本日のメニュー
大麒麟系の獅子咲き狙いのビン移植です、一般花は良質の子を
産みますが獅子も同じ結果が出るのか楽しみです。
どちらにしても数がたくさんが取れない悩みがあります
2011/02/24 (Thu)
バイオ
Trackback()
Comment(2)
● からみ合い」
成長が良すぎたのか絡み合ったまま外れません、外れるものは
取りましたがこのまま植えるしかありません、瓶から出すのも
一苦労しました、コアニのような球根です。
2011/02/24 (Thu)
バイオ
Trackback()
Comment(0)
● 獅子ビン出し最終
最終獅子ビン出し明日ポット植え、白花の獅子産出の戻し交配
4種ですがこんなに数があっても必要ないのですが、適当に
小さいものは廃棄の運命となります(庭に落とす)
2011/02/23 (Wed)
バイオ
Trackback()
Comment(0)
<<
前のページ
次のページ
>>
カレンダー
01
2025/02
03
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
リンク
管理画面
新しい記事を書く
カテゴリー
新 花 ( 1522 )
銘 品 ( 73 )
栽培法 ( 132 )
バイオ ( 370 )
HP更新 ( 109 )
その他 ( 612 )
フリーエリア
最新CM
無題
[05/30 NONAME]
無題
[05/26 NONAME]
無題
[02/15 極楽蜻蛉]
なまけず更新
[01/19 DS]
安心しました
[01/19 3100吉]
最新記事
● 2021年版の岩千鳥カタログができました。
(10/11)
● これも勢い(蝶咲)
(06/10)
● つぼみが開き始めました
(06/09)
● 二段咲き??
(05/26)
● 八重咲??
(05/24)
最新TB
プロフィール
HN:
DS
HP:
ドリームシード野生蘭 岩千鳥
性別:
男性
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2021 年 10 月 ( 1 )
2021 年 06 月 ( 2 )
2021 年 05 月 ( 7 )
2021 年 04 月 ( 8 )
2021 年 03 月 ( 1 )
最古記事
● ブログを開始
(12/14)
● 05年奇花 No.11~20 を追加
(12/14)
● 06年 玄夢系斑紋一点花
(12/16)
● 06年 赤鬼系一点花
(12/19)
● 絣紋??
(12/22)
忍者ブログ
[PR]