DSB
野生蘭の岩千鳥(イワチドリ)の新花や自己流栽培方法などの情報を発信中!!
[
313
] [
314
] [
315
] [
316
] [
317
] [
318
] [
319
] [
320
] [
321
] [
322
] [
323
]
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/02/09 (Sun)
● 本日のメニュー
確率の問題ですがピンク産出の交配です、赤福は極端に
発芽が悪くこれでも良いほうです、赤福②の方が若干良好です
P1紅太DS-5Aは赤福系ですが何に掛けても機嫌が良いです。
PR
2011/02/28 (Mon)
バイオ
Trackback()
Comment(1)
● 本日灯入れ
ビン移植7割方終わりました3月中頃終了予定例年は2月22日
ですが本年は移植遅れているため約1週間遅れました
照明を入れると何だか心もONしてワクワクしてきます。
2011/02/27 (Sun)
栽培法
Trackback()
Comment(2)
● 置き場がない
皆さんも同じ悩みが(本年ポット下ろし)計68トレーとりあえず踏み場に置いた
(あちゃこっちゃ)35トレーと棚に収めた33トレー、無計画なしっぺ返しです、
---なんか妙案が---
2011/02/27 (Sun)
栽培法
Trackback()
Comment(0)
● 本日のメニュー
最後に残ったピンク産出交配です、今頃こんなもの掛けているの
と笑ってやってください、右よこの数字は移植瓶数です、種類がまだあるので
(2009はピンクは掛けまくり)小さい球は廃棄しますのでビン数はほどほどです。
ここ2~3日のポカポカ陽気で芽が動き出したので焦りに焦っています。
2011/02/26 (Sat)
バイオ
Trackback()
Comment(2)
● 今年期待の交配です
今年一番期待の球根です、いくらかの初花は望めますが
花以外葉に期待しているので小さい球まで植え込みました、
何割出るか楽しみです。
2011/02/26 (Sat)
バイオ
Trackback()
Comment(0)
<<
前のページ
次のページ
>>
カレンダー
01
2025/02
03
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
リンク
管理画面
新しい記事を書く
カテゴリー
新 花 ( 1522 )
銘 品 ( 73 )
栽培法 ( 132 )
バイオ ( 370 )
HP更新 ( 109 )
その他 ( 612 )
フリーエリア
最新CM
無題
[05/30 NONAME]
無題
[05/26 NONAME]
無題
[02/15 極楽蜻蛉]
なまけず更新
[01/19 DS]
安心しました
[01/19 3100吉]
最新記事
● 2021年版の岩千鳥カタログができました。
(10/11)
● これも勢い(蝶咲)
(06/10)
● つぼみが開き始めました
(06/09)
● 二段咲き??
(05/26)
● 八重咲??
(05/24)
最新TB
プロフィール
HN:
DS
HP:
ドリームシード野生蘭 岩千鳥
性別:
男性
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2021 年 10 月 ( 1 )
2021 年 06 月 ( 2 )
2021 年 05 月 ( 7 )
2021 年 04 月 ( 8 )
2021 年 03 月 ( 1 )
最古記事
● ブログを開始
(12/14)
● 05年奇花 No.11~20 を追加
(12/14)
● 06年 玄夢系斑紋一点花
(12/16)
● 06年 赤鬼系一点花
(12/19)
● 絣紋??
(12/22)
忍者ブログ
[PR]