DSB
野生蘭の岩千鳥(イワチドリ)の新花や自己流栽培方法などの情報を発信中!!
[
295
] [
296
] [
297
] [
298
] [
299
] [
300
] [
301
] [
302
] [
303
] [
304
] [
305
]
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/02/09 (Sun)
● 別交配の蕾
本日撮影の
緋桜(コアニ一点花)×桃太郎
=エノモト千鳥となります
1週間後開花予定ですがどんな花かは、異種間交配のため
予測がつかない分楽しみです
PR
2011/06/16 (Thu)
新 花
Trackback()
Comment(0)
● もう少しで蕾が
チドリはチドリでもエノモト千鳥の初花です、どんな花が咲くかは
今のところわかりませんが今までのエノモト千鳥一点花にはない
花が咲けば成功です交配母体は・
毘沙門DH(G)
に
緋桜
(コアニ一点)
を掛けました、この春のビン出しです、開花すれば報告します。
2011/06/15 (Wed)
新 花
Trackback()
Comment(0)
● 開花ほとんど最終(チドリ)
ほとんど咲き終わりました舌が巻き込みくるしそうなので強制的に
開きました、ベタ舌の側花弁の発達した花ですが来年は正常花
に戻るでしょう、遅咲きで開花すれば側花弁が大きくなる傾向が
あるようです。(昨日撮影)
2011/06/14 (Tue)
新 花
Trackback()
Comment(0)
● 花芽発見
10日の日紹介したイワチドリ×ウチョウ蘭に小さな蕾が出てきました
上手くいけば花が見られますどんな花が咲くか楽しみです
2011/06/12 (Sun)
新 花
Trackback()
Comment(0)
● 三楽チドリ
左の交配は母体がイワチドリ白紫点×エノモト白紫点、右の花は母体に
エノモト白紫点×チドリ白紫点,交配に間違い無ければ母体優先が反映
されています、2割弱ほどの葉がラシャ及び散斑が出現しています、
4個体交配しましたが結実しませんでした、初花は結実し不可が多いため
来年株の充実を図り再チャレンジ
2011/06/11 (Sat)
新 花
Trackback()
Comment(0)
<<
前のページ
次のページ
>>
カレンダー
01
2025/02
03
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
リンク
管理画面
新しい記事を書く
カテゴリー
新 花 ( 1522 )
銘 品 ( 73 )
栽培法 ( 132 )
バイオ ( 370 )
HP更新 ( 109 )
その他 ( 612 )
フリーエリア
最新CM
無題
[05/30 NONAME]
無題
[05/26 NONAME]
無題
[02/15 極楽蜻蛉]
なまけず更新
[01/19 DS]
安心しました
[01/19 3100吉]
最新記事
● 2021年版の岩千鳥カタログができました。
(10/11)
● これも勢い(蝶咲)
(06/10)
● つぼみが開き始めました
(06/09)
● 二段咲き??
(05/26)
● 八重咲??
(05/24)
最新TB
プロフィール
HN:
DS
HP:
ドリームシード野生蘭 岩千鳥
性別:
男性
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2021 年 10 月 ( 1 )
2021 年 06 月 ( 2 )
2021 年 05 月 ( 7 )
2021 年 04 月 ( 8 )
2021 年 03 月 ( 1 )
最古記事
● ブログを開始
(12/14)
● 05年奇花 No.11~20 を追加
(12/14)
● 06年 玄夢系斑紋一点花
(12/16)
● 06年 赤鬼系一点花
(12/19)
● 絣紋??
(12/22)
忍者ブログ
[PR]