野生蘭の岩千鳥(イワチドリ)の新花や自己流栽培方法などの情報を発信中!!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
本日からカタログ掲載予定(あくまでまだ予定)のポット編になります。
で、いきなり大本命のポットからです。「うらら系」に「まほろば系」を交配したものですが、交配親を見た感じ、かなりのブツブツ紅斑紋になりそうな予感をさせます。ぷんぷんですね。
ハズレももちろんありそうですが、大当たりがけっこう出そうな?そんな雰囲気を漂わせます。
今年度から多品種小ロットに切り替えましたので、カタログを作っていてほとんどのポット、ボトルが限定品になってしまいました。基本的に掲載品の7~8割が限定品と思ってください。ほとんどが「限定数 3個」になってしまいそうな勢いです…(;´∀`)
極端に数の少ないポットは球根バラ売りもしませんので、ポットのみの販売となります。
台風24号が磐田市の西側を通ったので、すごい暴風雨でした。9/30の夜に停電…
ガ━━∑(´・ω・|||)━━ン
ようやく復旧しました。停電というアクシデントはありましたが、蘭舎の方はさほど被害もなかったのでホッと一息。今日から通常運転です。
なかなかこれも期待している交配のひとつです。三尺玉セルフは基本的に交配に向いていないようで、いくつかかけましたが、けっきょく移植にこぎつけたのはこの一つだけでした。
大魔王月赤系との交配でどうなるのか?なんとなくですが、いい花が咲きそうな予感がプンプンです。
難発芽系なので、いつものことながら数は少ないです。気になる方はカタログ到着後速攻でお問い合わせください。
まだまだ製作中ですが、今週末までに仕上げて、それから印刷。その後の発送作業となります。カタログは10/20ぐらいの到着になる感じで進めておりますので、もうしばらくお待ち下さい。