忍者ブログ
DSB
   野生蘭の岩千鳥(イワチドリ)の新花や自己流栽培方法などの情報を発信中!!
[271]  [272]  [273]  [274]  [275]  [276]  [277]  [278]  [279]  [280]  [281
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


本年最後の種子消毒まきマヨ瓶に1本に1鞘のため14瓶となりました
あくまでテストですので来年の参考のDATAだけは色々取っています
(消毒倍率・滅菌時間・ピュウラックス飛ばし時間等)
PR


今年は種子消毒播きを除いてのラベル一覧です
重複を入れ200鞘となりました。
息子も見方を変えた交配が100鞘以上あると思います
(はっきりは解りませんが)


本年の鞘播きラベル一覧です昨年と重複品種もあります
今年は気候のせいか3割受粉不良の鞘があり残念でした


昨年実施したイオン処理の瓶です6種類しましたが
半数は発芽しませんでした、超大輪とか花色の変や
奇花を期待したいのですが・・・ハタシテ


取扱いが面倒なため扱いやすいマヨ瓶にしました
イオンビーム処理5瓶と未処理(標準)播き5瓶計10瓶
このやり方は初めて開発した方式なので成功の確信が
持てません、明日は昨年のイオン処理瓶を紹介します。
<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新CM
[05/30 NONAME]
[05/26 NONAME]
[02/15 極楽蜻蛉]
[01/19 DS]
[01/19 3100吉]
最新TB
プロフィール
HN:
DS
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]