DSB
野生蘭の岩千鳥(イワチドリ)の新花や自己流栽培方法などの情報を発信中!!
[
239
] [
240
] [
241
] [
242
] [
243
] [
244
] [
245
] [
246
] [
247
] [
248
] [
249
]
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/02/07 (Fri)
● 少し笑い始めました
無点獅子初花です・大仁王・無点寿光×韋駄天無点獅子の
交配形は修正され大分見やすくなりました濃色ならもっと
良いのですが--2~3日には5%の蕾は笑い出します
本日明日位で植え替えを終わらないと写真DATAの作業が
始り、毎年ですが地獄の10日間の始まります。
PR
2012/04/18 (Wed)
新 花
Comment(0)
● 天照開花
トップを切って銘品「天照」が開花しました。純白一点はやっぱり綺麗ですなぁ。まだ開花が少ないのでのんびり花を観賞していられますが、そろそろ怒涛の忙しさに突入です。
毎年開花が早い天照君ですが、今年は全体的に遅い。寒いといわれていた去年と同じぐらいの感じです。3月上旬暖かく、芽が伸びたものは4月中旬から後半に咲きそうなのですが、3月中旬の寒さで芽が止まったものはだいぶ開花がずれ込みそう。開花は4月後半チームと5月前半チームの大きく二つに分かれそうな感じです。
まぁ、今年の展示会は4月29日ですから、ある程度は咲くんでないでしょうか。
2012/04/17 (Tue)
銘 品
Comment(0)
● 期待しないが距赤
日の本系×P1飛天赤福 円弁ピンク狙い蕾から察すれば
大輪濃色ピンク大紅点が咲くかもしれませんが、あまり
期待しない方が良いようです。
2012/04/16 (Mon)
新 花
Comment(0)
● 残念・残念
以前距赤ベタになるかもの花中裂ベタに成らず期待外れ
なかなか簡単には出てくれませんそれが面白いのかも
知れませんね…
2012/04/15 (Sun)
新 花
Comment(0)
● 本日2番目開花
一見ピンクと見間違えますがピンクの血は入っていません
韋駄天・火龍9D×H3D鈴姫・韋駄天
(仮称・オーロラ姫)
2~3日経過すると少しピンクが濃くなる傾向です
オーロラ姫
に影響された花です、ちなみにオーロラ姫は
鬼面児
さんの産出品です。
2012/04/14 (Sat)
新 花
Comment(0)
<<
前のページ
次のページ
>>
カレンダー
01
2025/02
03
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
リンク
管理画面
新しい記事を書く
カテゴリー
新 花 ( 1522 )
銘 品 ( 73 )
栽培法 ( 132 )
バイオ ( 370 )
HP更新 ( 109 )
その他 ( 612 )
フリーエリア
最新CM
無題
[05/30 NONAME]
無題
[05/26 NONAME]
無題
[02/15 極楽蜻蛉]
なまけず更新
[01/19 DS]
安心しました
[01/19 3100吉]
最新記事
● 2021年版の岩千鳥カタログができました。
(10/11)
● これも勢い(蝶咲)
(06/10)
● つぼみが開き始めました
(06/09)
● 二段咲き??
(05/26)
● 八重咲??
(05/24)
最新TB
プロフィール
HN:
DS
HP:
ドリームシード野生蘭 岩千鳥
性別:
男性
バーコード
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
ブログ内検索
アーカイブ
2021 年 10 月 ( 1 )
2021 年 06 月 ( 2 )
2021 年 05 月 ( 7 )
2021 年 04 月 ( 8 )
2021 年 03 月 ( 1 )
最古記事
● ブログを開始
(12/14)
● 05年奇花 No.11~20 を追加
(12/14)
● 06年 玄夢系斑紋一点花
(12/16)
● 06年 赤鬼系一点花
(12/19)
● 絣紋??
(12/22)
忍者ブログ
[PR]