忍者ブログ
DSB
   野生蘭の岩千鳥(イワチドリ)の新花や自己流栽培方法などの情報を発信中!!
[237]  [238]  [239]  [240]  [241]  [242]  [243]  [244]  [245]  [246]  [247
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



今年ビン出しの絣紋セルフからなぜか二条タイプの絣紋が出ました。見たことがないタイプです。親は左右非対称な絣紋で、一方は普通の絣、もう一方はかすれないベタ絣でした。

舌の根元や兜部分にわずかながら黄色を発色していましたが、ビン出し即なのであてになりません。

人気がいまひとつな絣紋ですが、わずかながら交配を続け徐々に発展してる風です。この交配で一発逆転な花が出るかどうか・・・・・。




出ないね。
PR

暗くても写真が取れるように蘭舎の一部にLED照明を取り付けました。上からは22Wのスポット型LED電球色タイプ、両脇からは8Wの蛍光灯型LEDを当てて影がなるべく入らないようにしてみました。

昼光色のLEDばかりを使うと、紅点が紫色に写ってしまいます。一部に電球色を使うと色温度が下がり、いい感じで撮影できます。

太陽光に勝るものはありませんが、時間を選ばす撮影ができるのはありがたいです。でも正直ちゃんとした撮影ブースが欲しいところです。


(紅玉麗×華菊)セルフ初花紅一点菊咲き・狙い通りとは
いかないまでも曲がりなりにも一点花残りの蕾に期待の花が
咲きそうです。(華菊遺伝因子は弱そう--)


瓶の中で咲いた(柄)玄遊玄夢雷電D×一糸の柄物
瓶の中でのセルフ考えていたのですが、ポット植え
一糸セルフ(柄)開花したので瓶から花を取り出し
種付けしました。
(柄も良柄で花も鑑賞できる大紅点大輪です)



灰羽セルフのセルフ灰羽より灰羽の花(イメージ的に)
オリジナルより形大きさも上に行きますが所詮レプリカ
しかし玄人好みの花
<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新CM
[05/30 NONAME]
[05/26 NONAME]
[02/15 極楽蜻蛉]
[01/19 DS]
[01/19 3100吉]
最新TB
プロフィール
HN:
DS
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]