忍者ブログ
DSB
   野生蘭の岩千鳥(イワチドリ)の新花や自己流栽培方法などの情報を発信中!!
[219]  [220]  [221]  [222]  [223]  [224]  [225]  [226]  [227]  [228]  [229
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



同一株と思われます海老茶色の斑紋が入ります、この交配
葉に関しては色々面白い芸が沢山出ますやぶにらみ交配の為
少し静観しようと思います、交配は玄遊蝶・麒麟火祭×蟻千
           ----本日撮影----
PR


約10間隔の薄い肥料も計画的に出来ました
昨年は肥料の希釈間違いで失敗しましたが今年順調
8月に入り暑さもあと1カ月培地作に忙しくなります。


今日は約10日おきの肥料散布、今年から始めたかなり薄い
肥料やりです、70ℓと50ℓに作ります、薄めの肥料は植物にも
無理なく快適なようです溜まった水は肥料が濃縮されるかもしれないので
1か月に1度は掃除した方が良いかも、午後からは培地作り140本
播種用です。


炎天下直射を浴びながらベランダで葉枯れもせず頑張っています
多少洗濯物の陰にはなりますが環境は良くありません
春に廃棄せずに(小球)試験的に植え付けたもの、ダメ元覚悟でしたが
どっこい生き延びています(球根も旺盛)厳しく育てても着いてくるもの
岩の根性に脱帽・・・


2011年8月播種瓶カビ瓶の復活処理、普通の交配なら廃棄するのですが
同類の予備交配が無いためゴマ粒大の球根を水洗い処理して植えつけ
10日経過支障なく成長しているみたいです、1か月前同処理したポットは
順調に瓶棚で生育しています要は水分(湿気)光・温度で正常に育つようです
<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新CM
[05/30 NONAME]
[05/26 NONAME]
[02/15 極楽蜻蛉]
[01/19 DS]
[01/19 3100吉]
最新TB
プロフィール
HN:
DS
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]