忍者ブログ
DSB
   野生蘭の岩千鳥(イワチドリ)の新花や自己流栽培方法などの情報を発信中!!
[191]  [192]  [193]  [194]  [195]  [196]  [197]  [198]  [199]  [200]  [201
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


 
昨年選別(仮称)あられ今年見た限り固定しています
歌姫系交配で散斑紋はこの1花だけでした、交配親に使えそう


PR

ではありません。
銘品「日本」のツボミの塊です。10以上はありそうですが、なんだか付きすぎてちょっとキモイ。

球根をデカくするのはいいのだが、球根を充実させすぎると花つきがよくなり過ぎるのも問題だ。ある程度大きくしても5花ぐらいの花がベストである。

「日本」は超丸葉のため、袴から出るのも一苦労のようで、葉がぐしゃぐしゃで窮屈そうに出てきます。

「大麒麟×紅天使」の1年前に瓶出しした数本から花芽が上がってきました。ツボミを見るからに獅子決定です。
うれしい反面、「ちゃんと交配できてた」とホッとしています。母体の除粉もしてちゃんと交配してできているはずなのですが、花が咲くまではなんだか不安なもんです。

1年前に10本ほど先行して瓶出しし、ツボミがあがってきているものの半分は獅子咲きのようです。予想通りといえば予想通りの結果なのですが・・・。

何本かはましな獅子一点が咲くでしょう。展示会で展示する予定ですのでそれまでのお楽しみに。
咲いても展示会まで写真はアップしませんから~。

 2013_0325_142403-DSC_0023.jpg

柄もさほど変わらないのでこれにてUPは中止します
もうすぐ4月に入ります蕾もソロソロ伸び始め初花が
気に成ります。
 
昨日と同じ一糸のセルフ(ピンボケですが)柄は安定しています(固定)
花芽が付いているので交配出来ます、セルフはしないです
明日はまとめてアップします。
<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新CM
[05/30 NONAME]
[05/26 NONAME]
[02/15 極楽蜻蛉]
[01/19 DS]
[01/19 3100吉]
最新TB
プロフィール
HN:
DS
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]