[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ではありません。 銘品「日本」のツボミの塊です。10以上はありそうですが、なんだか付きすぎてちょっとキモイ。 球根をデカくするのはいいのだが、球根を充実させすぎると花つきがよくなり過ぎるのも問題だ。ある程度大きくしても5花ぐらいの花がベストである。 「日本」は超丸葉のため、袴から出るのも一苦労のようで、葉がぐしゃぐしゃで窮屈そうに出てきます。
「大麒麟×紅天使」の1年前に瓶出しした数本から花芽が上がってきました。ツボミを見るからに獅子決定です。 うれしい反面、「ちゃんと交配できてた」とホッとしています。母体の除粉もしてちゃんと交配してできているはずなのですが、花が咲くまではなんだか不安なもんです。 1年前に10本ほど先行して瓶出しし、ツボミがあがってきているものの半分は獅子咲きのようです。予想通りといえば予想通りの結果なのですが・・・。 何本かはましな獅子一点が咲くでしょう。展示会で展示する予定ですのでそれまでのお楽しみに。 咲いても展示会まで写真はアップしませんから~。