忍者ブログ
DSB
   野生蘭の岩千鳥(イワチドリ)の新花や自己流栽培方法などの情報を発信中!!
[188]  [189]  [190]  [191]  [192]  [193]  [194]  [195]  [196]  [197]  [198
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 
4日前開花緑が落ちません今年の瓶出ピンクで交配でし2本咲きましたが
もう1本は並ピンクです一過性は充分考えられますが別管理
一応セルフでも……






が落ちません
PR


花形よし、花間よし、反りも少なくかなりの良花ですが、いかんせん思うように大きくなりません。以前のピンクと比べたら比較になりませんが、もう少し花を大きくしたいです。

去年の選別品ですが、1作して4花咲きになりました。花も大きくなりました。もっと作りこめば1.8cmぐらいにはなるような、ならないような・・・
2cmを超える超大輪ピンクはそのうち出るのでしょうけど、一点花でさえ反りやすり超大輪が、ピンクになるとなおさら反りやすくなるので交配親の選抜には「大輪」「反らない」が二大条件になるんでないかな。


濃色ピンクの大輪一点花です。ようやくここまでたどり着きました。
初花なので大きさはそこそこですが、作りこめばもう少し大きくなると思います。

花の大きさ以外は現時点では申し分なく、かなりの交配に乱用できそうです。来年、再来年には紅斑紋花で戻し交配したピンクが咲く予定ですし、なかなか楽しくなってきました。

この花を使ったピンク同士の交配もいいのですが、現時点での最高芸の花との交配でF1作りも忘れてはならないところです。
 
昨日と同じ交配の兄弟木去年の花と同じなので固定度は
安定しています、この交配は当たり交配で80%はワイドな
良花が咲く初花と今年の花も固定度は良好、外れた20%も
なかなか捨てがたい花容です。
 
月の虹×赤兵衛昨年と同じく固定花この交配は80%が
ワイドな花昨年は天花で咲き種子だけ使用しましたが
結実しなかった。明日もこの兄弟木を紹介します。
<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新CM
[05/30 NONAME]
[05/26 NONAME]
[02/15 極楽蜻蛉]
[01/19 DS]
[01/19 3100吉]
最新TB
プロフィール
HN:
DS
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]