忍者ブログ
DSB
   野生蘭の岩千鳥(イワチドリ)の新花や自己流栽培方法などの情報を発信中!!
[182]  [183]  [184]  [185]  [186]  [187]  [188]  [189]  [190]  [191]  [192
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 
本日撮影の柄物(散斑?)一糸×玄夢雷電(柄)芸も甘いがピントも甘い
来年花が来れば交配候補の一つ、見た限り安定した芸と思います
他の柄物にかけると効率交配になると思われます。
PR
 
突然(1日で)枯れた種(子房)黄花チドリのセルフです播種しました
結実45日為種子の成長が望めずシイナのようですが3瓶に播きました
ダメ元承知で観察を続けたいと思います。
 
シノルキス・ギボサ開き始めました今年で4回目の挑戦です
今年はセルフ以外では別個体との交配も予定です
今までは1週間で子房の花殻から枯れ始め種が取れません
懲りない性格なの何度でも試みます
 
何かの理由で鞘が枯れ始めた品種で時期的に早い種蒔き
写真の品種は花型の良い純白花発芽すれば少しは柄物の
子供が取れるかもしれません本日は別に種の弾けた品種を
捨てがたいので4種類ピューラック処理し瓶に播きました
7月に入ると毎日種のチェックの点検をしなければと思います。
 
紅太DS遊兎(純白一点)×日の本系やっと柄が落ち着きはじめたので
瓶出しを決行50%の確率で育たないと思われます、
瓶開花ではよくあることですが下段の一花めは完全三蝶咲き
天花もその傾向が見られます・蝶咲きは(全々期待していません)
先ずは来年まで生き延びるかが問題です
<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新CM
[05/30 NONAME]
[05/26 NONAME]
[02/15 極楽蜻蛉]
[01/19 DS]
[01/19 3100吉]
最新TB
プロフィール
HN:
DS
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]